天川村続き。 - 2022.07.19 Tue
翌朝6時に、家族でクーと龍泉寺まで朝散歩。
お天気は良好、昨夜と朝のごはんもしっかり食べて元気いっぱいのクーです。
散歩が終わり、いったん車に戻して旅館で朝風呂&朝ごはんをいただき、チェックアウト。
その後、洞川周辺の森を森林浴しながら歩いたり、

川をのぞき込んで魚を見つけたり。

山道を登って、めざすは、

天空の吊り橋、かりがね橋です。

橋からの眺め。高いです!

その後、車に乗って、みたらい渓谷へ。
階段を上ると、ここにも立派な吊り橋が。

何人かで渡ると、橋が揺れるのがちょっと怖い!
橋からの眺めです。

渓谷の流れも空も澄んで、

クーも気持ちよさそうでした♪

昼食は、お店の名前忘れたけど、すごいお庭の豪邸古民家のお座敷で、
柿の葉寿司とそばをいただきました。
その後、西国三十三か所の壷阪寺へ。わんこOKの広くきれいなお寺で、
屋外に大仏や涅槃像があって、クーも一緒にお参りしました。

壺阪寺をあとにし、大神神社~狭井神社をめぐり、
石上神宮についた時には、夕陽がさしていました。

石上神宮には、きれいな鶏がたくさん放し飼いにされていて人馴れして
可愛いので、楽しみにしていたのですが一歩遅く、鳥小屋にかえってしまっていました。
残念!
久しぶりに賑やかな旅は、クーがいることで可愛さもプラスされ、幸せ度アップ!
楽しい時間を過ごせました。感謝。
お付き合いありがとうございました☆彡

にほんブログ村
● COMMENT ●
yushipapaさんへ
各お宿には、行者が足を洗うための山水が、
掛け流しになっていて涼しげです。
犬と泊まれないけど、一緒に歩くのにはいい所です。
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/2314-45a775c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
くるみさんも気持ちよさそうな表情が良いですね。
ワンコOKのお寺、貴重ですね。
和犬と寺、良い感じです。