幼馴染み。 - 2022.09.20 Tue
大型の台風14号が、通り過ぎてゆきました。
みなさん、みなワン、ご無事でしたでしょうか。
くるみ家地方は琵琶湖~鈴鹿山脈や伊勢湾などの地形の関係で
独特な風の吹き方をします。
今回も、台風が奄美にあったころ、まるで直撃のような嵐が吹き、
昨夜の夜中一番近いときには至って静か、台風が東北に抜けてからの
早朝~昼前まで昨日と逆方向から暴風が吹き荒れました。
クーの散歩も、昨日はいつもの時間におしっこだけ近所でして、
数時間晴れた昼頃にロング散歩で、うんPをすませ、ふたたび天気が崩れ始めた夕方に
おしっこ散歩をちょっとだけ・・・と雨雲レーダーとにらめっこしながら
済ませました。トイレお外派なので。^^;
日が短くなってきました。

散歩道に咲く、変わった色の彼岸花は、咲く時期もノーマルカラーより早いです。


夏に食欲に任せて食べさせすぎたくるみさん。ちょっと太ってしまいました。

でも、とっても元気です♪ それがなにより!

ひさしぶりのかぶちゃん! 相変わらず突撃ご挨拶にびびって距離を置くクー。

でも、顔は笑ってますね~。
次に会った時は、かぶちゃんがルカちゃんに熱い視線を送っていて、
ルカちゃんはクーを見て、クーは高みの見物でした。

ルカちゃん 「クー、どうしよう~」
クー 「かぶちゃんは任せました!」
って感じかな?(笑)
椿ちゃんにも会いましたよ!!

あまり挨拶しないクーだけど、椿ちゃんには自ら近づいてお鼻とお鼻で長いご挨拶。
柴距離ゼロの犬友さんは、もう現れないんじゃないかな。
みんな歳を重ねて銀柴さんになっていきますが、まだまだ元気で
いてもらいたいです!!
くるみ街は、いま4歳わんこが多いです。クー世代もたくさんいたけど、
波ってあるのかな~。次の子を迎えてる飼い主さんもいます。
夜、食後のおやつをもらってベッドでまったりくつろぐクーの後ろ姿にほっこり。

どこから見ても、癒される~。
きょうは、台風一過のさわやかな午後です。

にほんブログ村
夕方散歩、気持ちよさそうです。
● COMMENT ●
台風何事もなくてよかったです(^^)
クーちゃんもお友達いっぱい会えて、元気そうでよかったね。
うちの子もあっという間に3歳。
何月は早く過ぎていきますね。
年を重ねても元気でいてほしい、そう願っています。
yushipapaさんへ。
散歩のタイミングにやきもきしました。
柴距離は、最近は恋の季節になると
若いころより緩和されてるみたいです。
シーズンが終わると、また柴距離ですけどね☆
AYAKAさんへ。
AYAKAさんも台風無事で良かったです。実家の方も
大丈夫でした!
もう、3年も経ちますか。
年々早くなるね!今年もカレンダー2枚残すばかりで、
ちょっと焦るわヽ( ̄  ̄*)
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/2320-edfe3ff6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まだまだ風は強いですが、とりあえずほっと安心。
くるみさんもお散歩できて良かったね~
柴距離保つのは柴だからしょうがないよね。
癒される後ろ姿、良いですね~