fc2ブログ
1701top.jpg

2023-10

早いもので。。。 - 2021.03.22 Mon


あらま~。。すっかり冬眠しておりました。

その間も、覗きに来てくださっていた方ありがとうございます。

カメラの代わりにスマホで撮ることが主になり、手軽なインスタに投稿することが

多くなるとブログで必要な画像処理やらアップロードや文章を練ることから遠ざかってしまいました。

PCに詳しい人なら、簡単にやれる方法もあるのかもですが。

ブログはブログでやっていきたいと思っていたけれど、方針転換、これからはインスタとの

連携も取り入れていこうかと思っています。

それについてはまた!





3月3日のひな祭り。

2021031.jpg



華やかなお雛様をみると、両親への感謝と春の喜びを感じます。

2021032.jpg



クーもケーキを食べました。

2021033.jpg



伊勢の赤福には朔日餅(ついたちもち)といって、1月以外の毎月1日にだけ

手に入る特別な和菓子があります。夜中から並んで買うものと聞いていたのですが

予約できることがわかり、2月から伊勢に買いに行っていて12月まで

コンプリートするのが目標です。

毎月変わるお菓子、3月はよもぎ餅でした。

2021034.jpg

お餅が柔らかくとってもおいしい♪ 包み紙も可愛らしいですね!





あたたかくなり、夕散歩では元気に3~4キロ歩いています。

2021035.jpg



お天気の良い日は、日向ぼっこ。

2021036.jpg



前と後ろからフォーカスされるくるみさん。

2021037.jpg


前からの画がこれ!

2021038.jpg

寝落ち寸前~^^



昨年末にインスタに上げた、2020年のベスト9です。
2020best9.jpg

2021年も、クーの笑顔をたくさん撮りたいと思います♪




にほんブログ村
スポンサーサイト



残暑お見舞い申しあげます。 - 2020.08.19 Wed

お久しぶりです。

毎日厳しい暑さが続きますが、皆様お変わりありませんか。



熱中症とコロナの症状が似ているとのことで、医療関係の方々には

前にもまして緊張とご苦労が伴うそうで、ほんとうに頭が下がります。

我が家はみな元気です。子供たちもここ数か月大学はオンライン授業中心ということで

私は毎日ご飯づくりに頭を絞っています。

お盆は、長男は帰省せず、とーさんはお盆のため一泊だけ帰省、

それにあわせて私も実家のメンテナンスのため一泊だけ行ってきました。

義母も父も元気で、介護職員さまのおかげで普段通りの暮らしができていて

ホッしました。

毎日の暮らしは、外食も遊びに行くこともなく単調ですが、家族が飽きるくらい

一緒に過ごすということは、ながい人生のなかでもそうあることではないと思うので

楽しもうと思っています。せっかく学業を積んできた子供たちがいるのだから、

専属家庭教師になってもらい、苦手だった数学を勉強しなおしています。

小学校4年からスタートして、中学3年まで順調に終わり、今は数学Ⅰを学習中。

急に難しくなる高校数学。どこまでやれるかな?

昔やったはずなのに、きれいに忘れていて愕然。でも、問題が解けた時の気分のいいこと♪

わかるって楽しい!頭の体操にこれからも地味に学んでいこうと思います。



炎天下で、きもちよさそ~うに日向ぼっこするくるみさん。

2008191.jpg

10分ほどでハアハアしながら入ってきますが、一日になんどでも出ていきます。

お日さまって、大事なんでしょうね!



これは、おねだりしているところ。

2008192.jpg


無言の圧がすごい。

2008193.jpg

でもね、もらえなかったとしても 「しょうがない。」と黙ってあきらめるので

そこがまた、いじらしいのです。

とーさんは、クーの良き代弁者。「それ、クーにも分けてだって。」とか「外に出してほしい。」とか

「今は寝てるからかまうな~」とか。

クーが取りついてしゃべらせてる って家族が笑います。




コロナでひきこもる暮らしの中、ペットが売れているそうです。

友人がショップのわんこに30万円以上の高値がついていたと

言っていましたが、それはまだ安いそうで70~80なんてことも

あるみたいです。生活に潤いがほしい、留守番の子供の遊び相手に、など

いろいろな事情があるのでしょう。それをきっかけに人もペットも幸せになれれば素敵なことですが、

少し心配になるのは私だけでしょうか?



10歳過ぎても、おもちゃで遊ぶ姿はかわいいし、

2008194.jpg

2008195.jpg



動物と暮らすのは、とっても癒されます。

2008196.jpg

2008197.jpg



眠れない夜にリビングに入ると、

「あ、かーさんどうしたの?」って嬉しそうにしっぽを振ってくれるクー。

2008198.jpg


私なら、「寝てたんだから、明かりをつけないで。」って言うかな。

2008199.jpg


お散歩では、つんつんしてるのに、家では家族にとってもやさしい。

そんなツンデレクーちゃんに、家族はメロメロな毎日です。



くるみ家地方秋の虫が鳴き始めました。

にほんブログ村


寒い日は。 - 2020.02.08 Sat


寒い日は、お家の中で冬ごもり。

2002081.jpg




肉厚のお手手が、あたたかそう♪

2002082.jpg



思わず握りたくなるわん!^^



まあるい肉球にぽちっと。

にほんブログ村

あたま乗せ。 - 2019.09.18 Wed

過去の写真から。


すこ~しおねむのくるみさん。

1909181.jpg

揃えたお手手に萌え☆




こちらは、元気なくるみさん。あそぼ、あそぼ♪って言ってる^^

1909182.jpg




遊ぶって言っても、持って来い遊びはかーさんばかりが取りに行くハメになるので。



あたま乗せダ!

1909183.jpg

でも、ボールは頭で止まってくれません。


なので~


ミニワニさんを乗せてみたところ、


落とさないように静止するくるみさん(笑)

1909184.jpg

とぼけたその顔に笑ってしまうかーさんでした♪



生真面目でピュアな女の子にぽちっと。

にほんブログ村

モデルさんのONとOFF。 - 2019.07.11 Thu

友人のAYAKAさんが、本を出版しました!


Destiny2 ~遥かなる宇宙より~

1907111.jpg




第一作につづく続編です。

AYAKAさんとは、高校以来の友人で机を並べていたころから

物語を書いたり挿絵が上手でした。

私が好きな俳優やキャラクターを主人公にしたお話をリクエストすると、

私も登場する(^^)夢のような楽しいミニストーリーを作ってくれたりしてくれて

彼女に会うのが毎日楽しみでした。



この作品は、当時からAYAKAさんが温めていた構想をもとに作られていて、

私としてはあの頃ノートで見ていた、若く有能で心優しい主人公エディの物語が、

こんな美しい本になって手元にあるという、不思議な気持ちとうれしい気持ちです♪

10代のころからの夢をずっとあきらめないで、努力をつづけ

カタチにしているなんて、本当にすごいことです。



物語は、まだまだ続くそうで、ひとりでも多くの人に読んでもらえると良いね^^

AYAKAさん、しょうせいさん、おめでとうございます!


AYAKAさんのブログ「あやか&白足袋天使猫ウバと仲間たち」もご覧ください。



武美肖佳さん&龍未晶星さんのサイン入りで贈ってくれました。
(りっしんべんの星の字がPCで出ないのでごめんなさい!)



クーもいっぱいの笑顔で応援します♪

1907112.jpg




おみやげの数々を並べると、真顔になるくるみさん。

1907113.jpg

でも、まだお仕事モードONで、じっとガマンしていましたが~



ハイ! オッケーで~す♪  のひと言で 好奇心のカタマリと化す柴犬さん(恥)

1907114.jpg



うししのし~^^ オヤツ見~っけ♪♪♪ by クー

1907115.jpg

開封してなくても食べ物はわかるんだねえ。(笑)



2か月前に、虹の橋を渡った愛猫ウバくんとクーをハンカチに託してくれたよ。

1907116.jpg


ウバくんの命日は、4月27日。

彼は、迷子の保護猫でしたが、AYAKAさん家に迎えられて

最後まで幸せでした。彼の最期のメッセージは、4(シアワセ)2(ニ)7(ナレ)。

ということで、また保護を求めている新しいシッポさんを迎える予定だそうです.

素敵なことですね^^




さて、


モデルのONと食いしん坊のOFFの顔をご覧いただきましたが、


さらに、もうひとつのOFFの顔が~




コチラ!(汗)

1907117.jpg



こんなヒドイ顏も、カワイイと思ってしまう私は。

1907118.jpg


とっても幸せな親ばかです!(^^v)



みんなシアワセニナレ~♪


にほんブログ村

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング