ホリホリな毎日。 - 2019.09.11 Wed
\(^o^)/おひさしぶりです!
9月に入ったというのに暑い日がつづきますね。
クーは、換毛期のピークでこんなに涼しげな姿になりました^^

背中には、天使の羽も生えてます♪

暑くても、元気に遊んでおりますよ~!

遊んでいると言っても、今はなんだかお母さんモードになっていて、
巣作りに夢中なんですよ。
以前、室外機を倒されたことがあるのでエアコンの周りはモノを置いて
掘れなくしてありますが、そのほか気に入った何か所かは好きなように
させていたら、まあ~掘ること掘ること。。
疲れるまで掘っては、リビングでクールダウンしています(笑)

舌が届かないところが笑える~。
日曜日は、久しぶりにお出かけしました。
津市中勢グリーンパークで開催されたグルメまつり。

20店舗ほどが出店していて、私は台湾の丼を。

クーは、煮たまごと角煮の赤身を食べましたYO♪

暑くてそそくさと帰りましたが、久々のドライブ&グルメを
クーもとっても喜んでくれました!
また、クーと出かけたい。あ~早く涼しくならないかなあ。
今日もホリホリなクーの毎日にぽちっと。

にほんブログ村
9月に入ったというのに暑い日がつづきますね。
クーは、換毛期のピークでこんなに涼しげな姿になりました^^

背中には、天使の羽も生えてます♪

暑くても、元気に遊んでおりますよ~!

遊んでいると言っても、今はなんだかお母さんモードになっていて、
巣作りに夢中なんですよ。
以前、室外機を倒されたことがあるのでエアコンの周りはモノを置いて
掘れなくしてありますが、そのほか気に入った何か所かは好きなように
させていたら、まあ~掘ること掘ること。。
疲れるまで掘っては、リビングでクールダウンしています(笑)

舌が届かないところが笑える~。
日曜日は、久しぶりにお出かけしました。
津市中勢グリーンパークで開催されたグルメまつり。

20店舗ほどが出店していて、私は台湾の丼を。

クーは、煮たまごと角煮の赤身を食べましたYO♪

暑くてそそくさと帰りましたが、久々のドライブ&グルメを
クーもとっても喜んでくれました!
また、クーと出かけたい。あ~早く涼しくならないかなあ。
今日もホリホリなクーの毎日にぽちっと。

にほんブログ村
花びらの道。 - 2019.04.26 Fri
4月中ごろの早朝散歩。
くるみ街の小路には、桜の花びら空からひらひら舞い落ちて、
地面は、白い水玉模様が出来てました。

↑の写真は、大島桜の白い花びらです。
小路の出口には、ソメイヨシノがあって、そこにさしかかったころ、お日様がさしてきて、
桜色の小路になってました。

澄みきった空気、舞い落ちる花びらのなか、桜色の散歩道を愛犬と歩く幸せ。

早起きは三文の得 を実感した朝でした♪
早起き大好きなクーにぽちっと。

にほんブログ村
くるみ街の小路には、桜の花びら空からひらひら舞い落ちて、
地面は、白い水玉模様が出来てました。

↑の写真は、大島桜の白い花びらです。
小路の出口には、ソメイヨシノがあって、そこにさしかかったころ、お日様がさしてきて、
桜色の小路になってました。

澄みきった空気、舞い落ちる花びらのなか、桜色の散歩道を愛犬と歩く幸せ。

早起きは三文の得 を実感した朝でした♪
早起き大好きなクーにぽちっと。

にほんブログ村
春の庭。 - 2019.04.12 Fri
3月下旬、ことしも水仙がたくさん咲きました。

庭に植わっている5種類の水仙が次々に咲いて、一年でいちばんクーの庭が華やぐ季節です。
ごきげんクーちゃん。

すぐに抱き付いてくるの。

今年初の、日向ぼっこ後のクールダウン。

とはいえ、急に寒くなったりするのでみなさんも体調管理きをつけてくださいね。
クーが柴ドリルするとかーさん花粉症がでるよ。

にほんブログ村

庭に植わっている5種類の水仙が次々に咲いて、一年でいちばんクーの庭が華やぐ季節です。
ごきげんクーちゃん。

すぐに抱き付いてくるの。

今年初の、日向ぼっこ後のクールダウン。

とはいえ、急に寒くなったりするのでみなさんも体調管理きをつけてくださいね。
クーが柴ドリルするとかーさん花粉症がでるよ。

にほんブログ村
巣穴掘り。 - 2019.01.10 Thu
家の外からシャッシャッとリズミカルな音がしています。
あ~、またやってる・・・
覗きに行くと、勢いよく土を掘り返しているくるみさんがいました。
頭を穴の中にツッコんで、前足でガンガン掘ると、後ろに勢いよく砂が飛び出していました。
できばえをチェックちう。

ここ、以前にもホリホリされて室外機が傾きそうになったので、植木鉢を置いたのだけど、
また掘って、鉢が宙ぶらりんになってます。

ちょうど生まれたての赤ちゃんが3匹入るくらいの広さです^^
中に向かって、クンクンとないてどうやら子供を呼んでるみたい。

このところ、母乳が出て母性本能がめざめているせいで、こうして
巣穴を掘っているくるみさんです。
これが遊びではなく、クーの本気なところがちょっぴり切ないかーさん。
掘っては埋められ、また掘るの繰り返しもあと少しで治まります。

いくつになっても、お母さんの気持ちをわすれないくるみさんです。*^^*
** プレゼントが届いたよ **
クリスマスに、イギリスのブルーベリーさん よりいただいた素敵な贈り物。

ありがとうございました♪ アップが遅くなりごめんなさい。
おしゃれでガーリーなお品の数々喜んで使わせていただいてます*^^*
ようやく始まったくるみブログにぽちっと。

にほんブログ村
あ~、またやってる・・・
覗きに行くと、勢いよく土を掘り返しているくるみさんがいました。
頭を穴の中にツッコんで、前足でガンガン掘ると、後ろに勢いよく砂が飛び出していました。
できばえをチェックちう。

ここ、以前にもホリホリされて室外機が傾きそうになったので、植木鉢を置いたのだけど、
また掘って、鉢が宙ぶらりんになってます。

ちょうど生まれたての赤ちゃんが3匹入るくらいの広さです^^
中に向かって、クンクンとないてどうやら子供を呼んでるみたい。

このところ、母乳が出て母性本能がめざめているせいで、こうして
巣穴を掘っているくるみさんです。
これが遊びではなく、クーの本気なところがちょっぴり切ないかーさん。
掘っては埋められ、また掘るの繰り返しもあと少しで治まります。

いくつになっても、お母さんの気持ちをわすれないくるみさんです。*^^*
** プレゼントが届いたよ **
クリスマスに、イギリスのブルーベリーさん よりいただいた素敵な贈り物。

ありがとうございました♪ アップが遅くなりごめんなさい。
おしゃれでガーリーなお品の数々喜んで使わせていただいてます*^^*
ようやく始まったくるみブログにぽちっと。

にほんブログ村