信州旅行 その2 - 2010.09.30 Thu
翌日、キャンプ場からきれいな森を歩いて光前寺までいきました。
森の中は涼しくて、クーも楽しそうでした。

光前寺に着くと、いきなり「早太郎~」とよばれました。
見るとバスガイドさんたちが、「ほんとに早太郎みたいだ。」と
わらっています。
光前寺にはその昔、魔物と戦って死んだ山犬が
霊犬早太郎として祭られているそうです。
そんな伝説を知らず、たまたまそこにいた私たちですが、
見ると本当に良く似ています
。その場を離れるまで
いろいろな人に早太郎~と声をかけられました。
クーも賢くて強い犬になれるよう、早太郎のお墓にお参りしました。

参道には珍しい光ゴケがありました。
暗い石垣の奥でほのかに光って神秘的。

クーは水が苦手です。川遊びの大好きな我が家の一員に
なったからには必ず慣れていただきます。
と、いうことで特訓開始。

しり込みしていたのもつかの間。
案外すんなり水に入り、遊び始めました。

兄たんは鉱物さがしに夢中。

もう、慣れたよ!

キャンプ場にもどり、ゴーカートで楽しんだり、

兄たんだ!
涼姉だ~!

ボール遊びをしたりした後は

ヤギさんとご対面。




一日たっぷりと遊んで帰路につきました。
駒ケ岳SAの下りにはドッグランがあり、楽しみにしていたのですが
入ったとたん、多頭飼いの小型犬に厳しく追い払われてしまい、
そそくさと退場となりました。残念!!
心配した車酔いもなく、ぐっすりと寝ながら帰り着きました。
犬連れの旅行は、まわりにも気をつかうし、レストランや施設等
入れないなど制約も多いですが、クーが一緒だったから楽しかった
気持ちのほうがはるかに大きいです。
家族も十分楽しめました。
今後もいろいろな場所へ遊びにいきたいと思います。
森の中は涼しくて、クーも楽しそうでした。

光前寺に着くと、いきなり「早太郎~」とよばれました。
見るとバスガイドさんたちが、「ほんとに早太郎みたいだ。」と
わらっています。
光前寺にはその昔、魔物と戦って死んだ山犬が
霊犬早太郎として祭られているそうです。
そんな伝説を知らず、たまたまそこにいた私たちですが、
見ると本当に良く似ています

いろいろな人に早太郎~と声をかけられました。
クーも賢くて強い犬になれるよう、早太郎のお墓にお参りしました。

参道には珍しい光ゴケがありました。
暗い石垣の奥でほのかに光って神秘的。

クーは水が苦手です。川遊びの大好きな我が家の一員に
なったからには必ず慣れていただきます。
と、いうことで特訓開始。

しり込みしていたのもつかの間。
案外すんなり水に入り、遊び始めました。

兄たんは鉱物さがしに夢中。

もう、慣れたよ!

キャンプ場にもどり、ゴーカートで楽しんだり、

兄たんだ!
涼姉だ~!

ボール遊びをしたりした後は

ヤギさんとご対面。




一日たっぷりと遊んで帰路につきました。
駒ケ岳SAの下りにはドッグランがあり、楽しみにしていたのですが
入ったとたん、多頭飼いの小型犬に厳しく追い払われてしまい、
そそくさと退場となりました。残念!!
心配した車酔いもなく、ぐっすりと寝ながら帰り着きました。
犬連れの旅行は、まわりにも気をつかうし、レストランや施設等
入れないなど制約も多いですが、クーが一緒だったから楽しかった
気持ちのほうがはるかに大きいです。
家族も十分楽しめました。
今後もいろいろな場所へ遊びにいきたいと思います。