日本犬保存会 展覧会 in滋賀 - 2010.10.25 Mon
秋晴れの陽だまりでくつろぐクー。気持ち良さそうです。


最近、パソコンの調子が悪く、コメントへのお返事やブログ更新が滞るかもしれません。
その際はどうぞご了承くださいませ。
昨日、滋賀県に行く用事があったので日本犬保存会の展覧会に寄って見ました。
会場はさまざまな日本犬が集まって、審査の最中でした。
午前の審査で選ばれた犬たちが午後からは複数同時に審査されます。
ここは柴犬のコーナー。
思い思いにリラックスしていた柴犬たちも

審査が始まると、きりっと静止します。よく訓練されています。



こちらは大型犬。紀州犬や四国犬がいました。

紀州犬

四国犬

柴犬のところでは黒柴もがんばってました。

カメラを向けるとポーズをとってくれました。きれいですね。


みごと本部賞を獲得した、シドくん3歳男の子だそうです。
さすがの貫禄です。おめでとうございました!

たくさんの鍛え抜かれた名犬を見せてもらえて、もうお腹いっぱい、大満足でした。
さあ、大急ぎでクーの待つ家にかえりましょう。


最近、パソコンの調子が悪く、コメントへのお返事やブログ更新が滞るかもしれません。
その際はどうぞご了承くださいませ。
昨日、滋賀県に行く用事があったので日本犬保存会の展覧会に寄って見ました。
会場はさまざまな日本犬が集まって、審査の最中でした。
午前の審査で選ばれた犬たちが午後からは複数同時に審査されます。
ここは柴犬のコーナー。
思い思いにリラックスしていた柴犬たちも

審査が始まると、きりっと静止します。よく訓練されています。



こちらは大型犬。紀州犬や四国犬がいました。

紀州犬

四国犬

柴犬のところでは黒柴もがんばってました。

カメラを向けるとポーズをとってくれました。きれいですね。


みごと本部賞を獲得した、シドくん3歳男の子だそうです。
さすがの貫禄です。おめでとうございました!

たくさんの鍛え抜かれた名犬を見せてもらえて、もうお腹いっぱい、大満足でした。
さあ、大急ぎでクーの待つ家にかえりましょう。
スポンサーサイト