fc2ブログ
1701top.jpg

2010-11

ペットキャリー - 2010.11.30 Tue

寒くなってきてからは、丸く(きれいな楕円形^^)なって寝ているクーですが。

P1030275(1).jpg

ついこの間、珍しく夏のころに良く見たこの寝相が見られました。
お~い、舌をしまわないとかわいちゃうぞ!
赤ちゃんクーが我が家に来たときに初めてこの寝方をしたのを見たとき、
ようやくクーが安心して家の子になったような気がしたものでした。
P1040178(1).jpg




先日、ペットキャリーを買ってきました。
クーをつれて遊びに行くときに、いつも車の中で落ち着かないクーに手を焼いていました。
座席から落ちたり、酔ってもどしたり。
友人に相談したところペットキャリーを勧められました。この中が好きになってくれれば
落ち着いて遠出も可能になるらしいです。
そして大きくて広いものでなく小さめを使うと体が揺れずに酔いにくいとも教えていただきました。
それはぜひ試してみたい。
そこで早速購入して、まず寝床代わりにサークルの中に置いておもちゃやおやつを
中に入れてみました。
最初はおやつだけ取って、思案顔のクーでしたが、興味がわいてきたようで
頭をつっこんでじっとしています。
P1040179(1).jpg

なかなか良さそうだと思ったのか、入って眠り始めました。
この場合ここしか寝るところがないわけで、無理やりやん、と言われそうですが(・・;)
P1040189(1).jpg

しばらくして目をさますと、枕の綿を出してイタズラし始めましたよ。
P1040192(1).jpg

綿だしをするのはゴキゲンな証拠でもあるので良かったよかった。
鼻の上の小じわが上機嫌のシルシなんです。(ムカついているだけかも)
P1040193(1).jpg

もうこうなったら、誰にも止められない~!
P1040196(1).jpg

くたくたになってしまった枕を涼が修繕しています。
すぐ傍でセキセイインコのきゅるちゃんが見ていますよ。
「ねえ、なにやってるの?」
P1040211(1).jpg

「涼ちゃん、きゅるとあそぼうよ~」っと言ってます。きゅる語で。
P1040212(1).jpg

「は~い。もう少しまっててね。」
涼姉ちゃん、ご苦労様で~す。
P1040213(1).jpg

ペットキャリーに喜んで(?)入ってくれたので第一関門はクリアかな。
ふたも閉めてみましたが、平気でした。
ここまでは順調順調!
もう少し慣れたらお出かけにチャレンジです。
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング