華麗!宇宙戦艦ヤマト(イルミネーション) - 2010.12.20 Mon
以前、クーと約束したイルミネーションに行ってきましたよ。
津市美里町南長野に今年初登場した全長43メートルの宇宙戦艦ヤマトです!
.jpg)
右に、法隆寺、富士山、銀河鉄道まで見えます。
.jpg)
復活したヤマトが海底から出現したシーンでしょうか。まるで動いているよう。
あまりの大きさと迫力は圧巻です!!
.jpg)
法隆寺金堂と五重塔。左にはヤマトと並んで泳ぐクジラさんもいますよ。
.jpg)
暗闇に浮かぶ幻想的な法隆寺。左手前は夢いっぱいの銀河鉄道。
.jpg)
ここには、数年前から毎年見に来ていますが、
地元有志の方々の熱意と努力で年々バージョンアップしています。
今年度は11月28日から1月10日までやっているそうです。
.jpg)
ふだんは山と田んぼに囲まれたのどかな田舎ですが、このときばかりはテーマパークのようです。
こんなにすごいもの作る有志さんたち、すごいけれど来年はどうするんだろ、なんて
ファンとしては心配もしてしまいます。
.jpg)
今年は宇宙戦艦ヤマトを見ようと来場者も多く、専用駐車場もできていました。
駐車場の誘導も実行委員の方なんでしょうね。
寒い中、お疲れ様です。
.jpg)
隣接する公園では、焚き火、ライブ、地元の方による安価(原価ぎりぎりのうどんなど)な
出店もあり賑わってました。
.jpg)
クーもいろいろな人に声をかけてもらったり、かわいがっていただきました。
よちよち歩きの赤ちゃんが寄ってきたときには、ビビリまくる一幕も。ホントに子供が苦手・・・
.jpg)
美しいイルミネーションに、和やかな人たちに、焚き火。
手作り感あふれる暖かなイベントに心もほかほかになりました。
来年も来たい(期待?)と思います。
.jpg)
続いてやってきたのが、三重県総合文化センター。
こちらも毎年、音楽をテーマに趣向を変えて楽しませてくれます。
.jpg)
昨年はモーツァルトもモチーフにしていて、いろいろな童話をイメージした年もありました。
.jpg)
文化センターらしい洗練された美しさでした。
イルミネーションといっても、作り手やテーマによって、ずいぶんと趣が変わるものです。
.jpg)
クーには、どんなふうに見えたのかな?
.jpg)
くるみもブログランキングに参加しました。
どうぞおきらクーにクリックおねがいします!

にほんブログ村
津市美里町南長野に今年初登場した全長43メートルの宇宙戦艦ヤマトです!
.jpg)
右に、法隆寺、富士山、銀河鉄道まで見えます。
.jpg)
復活したヤマトが海底から出現したシーンでしょうか。まるで動いているよう。
あまりの大きさと迫力は圧巻です!!
.jpg)
法隆寺金堂と五重塔。左にはヤマトと並んで泳ぐクジラさんもいますよ。
.jpg)
暗闇に浮かぶ幻想的な法隆寺。左手前は夢いっぱいの銀河鉄道。
.jpg)
ここには、数年前から毎年見に来ていますが、
地元有志の方々の熱意と努力で年々バージョンアップしています。
今年度は11月28日から1月10日までやっているそうです。
.jpg)
ふだんは山と田んぼに囲まれたのどかな田舎ですが、このときばかりはテーマパークのようです。
こんなにすごいもの作る有志さんたち、すごいけれど来年はどうするんだろ、なんて
ファンとしては心配もしてしまいます。
.jpg)
今年は宇宙戦艦ヤマトを見ようと来場者も多く、専用駐車場もできていました。
駐車場の誘導も実行委員の方なんでしょうね。
寒い中、お疲れ様です。
.jpg)
隣接する公園では、焚き火、ライブ、地元の方による安価(原価ぎりぎりのうどんなど)な
出店もあり賑わってました。
.jpg)
クーもいろいろな人に声をかけてもらったり、かわいがっていただきました。
よちよち歩きの赤ちゃんが寄ってきたときには、ビビリまくる一幕も。ホントに子供が苦手・・・
.jpg)
美しいイルミネーションに、和やかな人たちに、焚き火。
手作り感あふれる暖かなイベントに心もほかほかになりました。
来年も来たい(期待?)と思います。
.jpg)
続いてやってきたのが、三重県総合文化センター。
こちらも毎年、音楽をテーマに趣向を変えて楽しませてくれます。
.jpg)
昨年はモーツァルトもモチーフにしていて、いろいろな童話をイメージした年もありました。
.jpg)
文化センターらしい洗練された美しさでした。
イルミネーションといっても、作り手やテーマによって、ずいぶんと趣が変わるものです。
.jpg)
クーには、どんなふうに見えたのかな?
.jpg)
くるみもブログランキングに参加しました。
どうぞおきらクーにクリックおねがいします!

にほんブログ村
スポンサーサイト