fc2ブログ
1701top.jpg

2011-01

お気に入りの公園 - 2011.01.06 Thu

実家の回りはアスファルトばかりで土の部分がほとんどありません。
土がないと用が足せないクーは大弱りです。
仕方なく、日陰のアスファルトの隙間にはびこる苔の上でかろうじて済ませたり
していました。が、15分歩くと素敵な公園があります。夏に帰省して来た時はここまで
がまんできなかったクーも1歳を過ぎた今回は大丈夫でした。
P1060058(1).jpg

子供のころ遊びに来たこの公園、なにも変わってなくて懐かしいな。
後ろに見える階段でじゃんけんして遊んだことも・・
P1060261(1).jpg

クーの写真を数枚撮っているうちに退屈してしまったくるみさん。
P1060259(1).jpg

退屈しのぎのカキカキで無言の抗議ですか~?
P1060265(1).jpg

階段を上っていくと中国の東屋や、日本庭園を歩くことができる遊歩道があります。
P1060051(1).jpg

池の周りはジョギングや散歩をする人も。
グラウンドでは野球やサッカーの練習をするファミリーや
遊具で遊ぶ幼児。池のカモやハトに餌をやる人、お社を参拝する人など
幅広いひとたちが楽しんでいました。
P1060025(1).jpg

もちろん犬の散歩もたくさんいました。
P1050972(1).jpg

広い梅林の間に通る遊歩道。
P1060271(1).jpg

梅の花がないのが残念ですが。
P1060009(1).jpg

枝には春を迎える準備ができていました。
P1060070(1).jpg

私が写真を撮り始めると、すぐに退屈するくるみさん。
でも気持ちよさそうです。
P1060280(1).jpg
この公園がクーはとても気に入っていて散歩に出ると勝手にひっぱって
朝夕毎日ここばかり行ってました。
警戒心のほとんどないハトや警戒心の塊の野良猫もクーのお楽しみの
ようでした。特に植え込みの中の猫を捜し始めると根気のよいこと!
ハチくん家のミーちゃんには興味なさそうなのになんでなの~?
池のカモや見知らぬワンコなど、好奇心をそそられるこの公園、楽しかったね。
往復45分の散歩で私の体もポカポカしてちょうど良い距離でした。


ブログランキングに参加しています。
おきらクーに応援クリックおねがいします!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング