日本犬保存会展覧会 in 三重 - 2011.04.18 Mon
4月17日。日本犬保存会の三重展(イオン四日市駐車場) に
お友達で、紀州犬のれいちゃん(鈴春女:れいしゅんめ号)が出るので応援に行きました。
れいちゃんは、昨秋の全国展で日本一
に輝いた名犬なんですよ!
今回もすばらしい成績だったようで、今後も楽しみです。
.jpg)
良い犬と良い飼い主さんが、出会って初めて成し遂げられる快挙ですもの、
今年もパパさんの愛情と努力が全国展で報われると良いですね!
さてさて、会場にやってきたくるみさんは、初めて目にする展覧会の雰囲気にすっかり
おびえてしまったようで、たいそう取り乱しておられました。
.jpg)
暑くもないのに、息は乱れ、シッポはダダ下がりです
会場に来ている、かっこいい柴犬を見に行きたくても、怖がって審査場に近づきません!
なので、
.jpg)
だっこ。。。嫌がってましたけど。
.jpg)
抱っこして見学していると、40年も柴犬を出展してきたという方が話しかけて来られました。
「おまえさん、甘えん坊やなあ。いいなあ、幸せやなあ。
良い犬を育てるのは、それはタイヘンなことだよ。
犬も厳しく育てることが大切で、甘やかされた犬は展覧会では通用しない。
入賞しないと、すぐよそに出されたり邪魔にされる犬だっているんだ。
だけど、犬にとっては、こんなふうに可愛がられて暮らすのが一番幸せだな」
はあ~、厳しいものなんですね。
そういえば、れいちゃんも1回7キロだっけ?の自転車運動を毎日2回こなしてるそうです。
パパさんと私が、話していても、れいちゃんはいつもきちっと立っていて、だらけることはありません。
展覧会では、容姿、性格、歩き方などを、審査員によって厳しくチェックされます。
.jpg)
鍛え抜かれた日本犬たちは、キリリと凛々しくて、本当に素敵でした。
.jpg)
秋田犬と一緒にパチリ。
ようやくクーのシッポが上がりました。
.jpg)
これから活躍してゆく仔犬たち。
このくらいのときから、連れてきて展覧会の雰囲気に慣れさせてゆくそうです。
なんと生後1ヶ月のコまで来ていましたよ。
.jpg)
2カ月の兄弟だそうです。かわいい~!
.jpg)
いろいろな人と、柴犬の魅力について話すことができました。
クーを見て、「毛も良いし、目が良い。優秀なオスと結婚して子供とれば?」
と言ってくれた人までいました。クーの出産計画はいまのところありませんが。
はじめて見た展覧会で、すっかり気疲れしてしまったくるみさん。
わんこがたくさんいるので喜ぶかと思ったのですが、あまり楽しくなかったみたいです。
.jpg)
かーさんは、ますます、柴犬が好きになったよ
お疲れのくるみさんにポチしてやってね。

にほんブログ村

お友達で、紀州犬のれいちゃん(鈴春女:れいしゅんめ号)が出るので応援に行きました。
れいちゃんは、昨秋の全国展で日本一

今回もすばらしい成績だったようで、今後も楽しみです。
.jpg)
良い犬と良い飼い主さんが、出会って初めて成し遂げられる快挙ですもの、
今年もパパさんの愛情と努力が全国展で報われると良いですね!
さてさて、会場にやってきたくるみさんは、初めて目にする展覧会の雰囲気にすっかり
おびえてしまったようで、たいそう取り乱しておられました。
.jpg)
暑くもないのに、息は乱れ、シッポはダダ下がりです

会場に来ている、かっこいい柴犬を見に行きたくても、怖がって審査場に近づきません!
なので、
.jpg)
だっこ。。。嫌がってましたけど。
.jpg)
抱っこして見学していると、40年も柴犬を出展してきたという方が話しかけて来られました。
「おまえさん、甘えん坊やなあ。いいなあ、幸せやなあ。
良い犬を育てるのは、それはタイヘンなことだよ。
犬も厳しく育てることが大切で、甘やかされた犬は展覧会では通用しない。
入賞しないと、すぐよそに出されたり邪魔にされる犬だっているんだ。
だけど、犬にとっては、こんなふうに可愛がられて暮らすのが一番幸せだな」
はあ~、厳しいものなんですね。
そういえば、れいちゃんも1回7キロだっけ?の自転車運動を毎日2回こなしてるそうです。
パパさんと私が、話していても、れいちゃんはいつもきちっと立っていて、だらけることはありません。
展覧会では、容姿、性格、歩き方などを、審査員によって厳しくチェックされます。
.jpg)
鍛え抜かれた日本犬たちは、キリリと凛々しくて、本当に素敵でした。
.jpg)
秋田犬と一緒にパチリ。
ようやくクーのシッポが上がりました。
.jpg)
これから活躍してゆく仔犬たち。
このくらいのときから、連れてきて展覧会の雰囲気に慣れさせてゆくそうです。
なんと生後1ヶ月のコまで来ていましたよ。
.jpg)
2カ月の兄弟だそうです。かわいい~!
.jpg)
いろいろな人と、柴犬の魅力について話すことができました。
クーを見て、「毛も良いし、目が良い。優秀なオスと結婚して子供とれば?」
と言ってくれた人までいました。クーの出産計画はいまのところありませんが。
はじめて見た展覧会で、すっかり気疲れしてしまったくるみさん。
わんこがたくさんいるので喜ぶかと思ったのですが、あまり楽しくなかったみたいです。
.jpg)
かーさんは、ますます、柴犬が好きになったよ

お疲れのくるみさんにポチしてやってね。

にほんブログ村

スポンサーサイト