世渡り上手なクー。 - 2011.07.08 Fri
今朝は、子供たちもクーの散歩に行きたい~というので一緒に
早起きして、自転車3台で出発しました。
クーも大喜びで今日は、元気に走りました。
まだ誰もいない一直線の下り坂を子供たちを追いかけて、
トップギアで約500メートル、走る走る!
少しクーを抑えながらも早くて、リードを持つ私もドキドキでした!
農道に入ってからは、さすがにスピードを落としていましたが、
ふだんよりはだいぶ早く走って、終わってみるといつもの
半分の時間で約3キロのお散歩が終わっていました。
驚いたのは、いつもはペースダウンする最後の登り坂で私の自転車が追いつけないくらいの
速さで駆けるだけのスタミナが残っていたこと。
クーの体力は私の想像をはるかに超えているようです。
朝8時半、今度は歩いてピースくん家へ。
.jpg)
ママさんとの話の中で、クーはひとりでここに残れるか?という実験を
してみることになり、クーを置いて私だけ帰るフリをしていなくなりました。
不思議そうに見送っていたクーですが。。。
ほんの2,3分ほどして戻ってみてショック!
ママさんに優しくされて実に嬉しそうな顔でアイコンタクト中のクーが。
「もう、ここのコになるからよろしくね!」って言っているみたいでした。
ふだんはクールなのに、すごく甘えた顔をしてました
。
.jpg)
はあ~。クーはたくましいわ。

ピースママさんのことを深く信頼してるのがよくわかりました。
かーさんも、う、う、うれしいよ。。。
ちょっぴり傷心な母と
世渡り上手なクーにポチッと!

にほんブログ村
早起きして、自転車3台で出発しました。
クーも大喜びで今日は、元気に走りました。
まだ誰もいない一直線の下り坂を子供たちを追いかけて、
トップギアで約500メートル、走る走る!
少しクーを抑えながらも早くて、リードを持つ私もドキドキでした!
農道に入ってからは、さすがにスピードを落としていましたが、
ふだんよりはだいぶ早く走って、終わってみるといつもの
半分の時間で約3キロのお散歩が終わっていました。
驚いたのは、いつもはペースダウンする最後の登り坂で私の自転車が追いつけないくらいの
速さで駆けるだけのスタミナが残っていたこと。
クーの体力は私の想像をはるかに超えているようです。
朝8時半、今度は歩いてピースくん家へ。
.jpg)
ママさんとの話の中で、クーはひとりでここに残れるか?という実験を
してみることになり、クーを置いて私だけ帰るフリをしていなくなりました。
不思議そうに見送っていたクーですが。。。
ほんの2,3分ほどして戻ってみてショック!
ママさんに優しくされて実に嬉しそうな顔でアイコンタクト中のクーが。
「もう、ここのコになるからよろしくね!」って言っているみたいでした。
ふだんはクールなのに、すごく甘えた顔をしてました

.jpg)
はあ~。クーはたくましいわ。

ピースママさんのことを深く信頼してるのがよくわかりました。
かーさんも、う、う、うれしいよ。。。






にほんブログ村

スポンサーサイト