帰省その1。 - 2011.08.17 Wed
13日~16日、関西の両実家へ帰省してました。
夏の夜になると毎年、実家の台所の窓に現れるヤモリさん。
絶えず動き回っては、飛んでくる小虫を捕食しています。
夕方になって灯りをつけると、出てきて灯りを消すまでずっと張り付いています。
.jpg)
私が子供のころからずっと住みついています。代替わりはしているんでしょうけれどね。
家守の名の通り、おじいちゃんの暮らす家を長年にわたって守ってくれているようです。
玄関の守りは、この方にお任せ。
外に出すと、警備が厳しすぎてやかましいので、玄関の中にいます。

いやいや、褒めてないから。
家の中では、ハイテンションでいたずらしまくりでした。
.jpg)
クッションをひっぱったり、
.jpg)
おじいちゃんの、バッチイ靴下と、戯れてみたり(危)
.jpg)
.jpg)
座布団を掘っては、
.jpg)
ひっくり返り、
.jpg)
また、掘っては、
.jpg)
ひっくり返り、
.jpg)
またまた掘り掘りしては、
.jpg)
ひっくり返るで、めまぐるしいほど大暴れです。
.jpg)
ちいさな子供みたいによそのお家は楽しいのでしょうね。
クー、少し落ち着きなさいね。
ほらほら、背中の毛が興奮して立ってる。
.jpg)
クーとしたことが、ちょっとやりすぎました。。。反省中
.jpg)
NEW
クリックよろしくです。

にほんブログ村
夏の夜になると毎年、実家の台所の窓に現れるヤモリさん。
絶えず動き回っては、飛んでくる小虫を捕食しています。
夕方になって灯りをつけると、出てきて灯りを消すまでずっと張り付いています。
.jpg)
私が子供のころからずっと住みついています。代替わりはしているんでしょうけれどね。
家守の名の通り、おじいちゃんの暮らす家を長年にわたって守ってくれているようです。
玄関の守りは、この方にお任せ。
外に出すと、警備が厳しすぎてやかましいので、玄関の中にいます。

いやいや、褒めてないから。
家の中では、ハイテンションでいたずらしまくりでした。
.jpg)
クッションをひっぱったり、
.jpg)
おじいちゃんの、バッチイ靴下と、戯れてみたり(危)
.jpg)
.jpg)
座布団を掘っては、
.jpg)
ひっくり返り、
.jpg)
また、掘っては、
.jpg)
ひっくり返り、
.jpg)
またまた掘り掘りしては、
.jpg)
ひっくり返るで、めまぐるしいほど大暴れです。
.jpg)
ちいさな子供みたいによそのお家は楽しいのでしょうね。
クー、少し落ち着きなさいね。
ほらほら、背中の毛が興奮して立ってる。
.jpg)
クーとしたことが、ちょっとやりすぎました。。。反省中
.jpg)
NEW


にほんブログ村

スポンサーサイト