バッタさんのお引越し。 - 2011.09.10 Sat
日没が早くなってきましたね。
お散歩も早く行かないとすぐに暗くなってしまいます。
.jpg)
最近、走っているクーに驚いて草むらからバッタが飛び出してくることが
よくあります。これは、気を付けないとクーが突然そっちに気をとられて、横っ跳びを
することがあるので自転車だと接触したり、引っ張られたりと危険です。
昨日も朝と夕方に、ちょうど飛び出してきた大きなショウリョウバッタを
走りながらクーがぱくっと捕まえました。ナイスキャッチですけど、
口からはみ出すくらい大きいのを何事もなかったかのように咥えて走っています。
時折、満足そうに出して眺めてはまた傷つけないようにそ~っと咥え直します。
クーはバッタを食べてしまうことがあります。
昨日の朝のお散歩では、食後だったからか??案外すんなりと逃がしてやってました。
夕方に捕まえたときは、早く持って帰りたいと、近道を要求。
息が上がるとバッタを落としてしまうので、どうするのかと思ってみていると
帰るまでの1キロ、口を開けずに耐えてました。
持って帰ったバッタを飽きずに眺めるクー。
逃げようとしますが、逃がしません!
.jpg)
持っては帰ったものの、
.jpg)
どうしよう。。。
.jpg)
歩きまわるときも咥えて持って行ったりしていましたが(足元にいます)、
.jpg)
そのうちに、真っ暗な庭に消えていきました。
.jpg)
庭にはショウリョウバッタも住んでいるので、きっと放してあげたと信じていますよ。
きっとそうに違いない。たぶん。
そう思う方は、ぽちっと。

にほんブログ村
お散歩も早く行かないとすぐに暗くなってしまいます。
.jpg)
最近、走っているクーに驚いて草むらからバッタが飛び出してくることが
よくあります。これは、気を付けないとクーが突然そっちに気をとられて、横っ跳びを
することがあるので自転車だと接触したり、引っ張られたりと危険です。
昨日も朝と夕方に、ちょうど飛び出してきた大きなショウリョウバッタを
走りながらクーがぱくっと捕まえました。ナイスキャッチですけど、
口からはみ出すくらい大きいのを何事もなかったかのように咥えて走っています。
時折、満足そうに出して眺めてはまた傷つけないようにそ~っと咥え直します。
クーはバッタを食べてしまうことがあります。
昨日の朝のお散歩では、食後だったからか??案外すんなりと逃がしてやってました。
夕方に捕まえたときは、早く持って帰りたいと、近道を要求。
息が上がるとバッタを落としてしまうので、どうするのかと思ってみていると
帰るまでの1キロ、口を開けずに耐えてました。
持って帰ったバッタを飽きずに眺めるクー。
逃げようとしますが、逃がしません!
.jpg)
持っては帰ったものの、
.jpg)
どうしよう。。。
.jpg)
歩きまわるときも咥えて持って行ったりしていましたが(足元にいます)、
.jpg)
そのうちに、真っ暗な庭に消えていきました。
.jpg)
庭にはショウリョウバッタも住んでいるので、きっと放してあげたと信じていますよ。
きっとそうに違いない。たぶん。
そう思う方は、ぽちっと。

にほんブログ村

スポンサーサイト