恐怖の瞬間接着剤。 - 2011.10.09 Sun
今日は、津まつり二日目で、お祭りのメインです。
朝から子供たちは友だちとお祭りに行ってしまいました。
とーさんがお祭り会場近くに用事があると言うので、用事がすむまでの間
クーと少しだけお祭り見物にいきました。
.jpg)
ここは、公園の中です。
津まつりの中でもここだけ外国人が多くてなんかムードが違うけど、何をしているのかな?
なになに?音楽市。。。
.jpg)
世界食品・音楽市だそうです(笑)
.jpg)
公園の中には、ブラジルを始め外国の手芸品、民芸品、食品の販売や屋台があって
音楽がながれていました。
ブラジルの人が多くて元気でしたよ。リオのカーニバルの衣装と踊りを
見ました。

柴犬くるみさんはサンバの音とリズムが気に入らないようで、ずっと
シッポを下げてだんまりしていました。ぷぷ!
.jpg)
午後からは、二階寝室のカーテンレールが外れていたので、考えた末に
瞬間接着剤で、金具とレールを付けられないかと思いやってみることに。
接着剤をぬって、えい!と密着させて押さえること数秒。
もういいかな?と思ったら、なんかヘンナカンジガスルヨ。。。
なんと、私の人差し指と中指が離れなくなってました!
タイヘン!指がくっついちゃったヨ~
後はとーさんに任せて大慌てでリビングに降り、離そうとしますが、
1センチほどの範囲で密着して、ぜんぜん取れない。
恐る恐るカッターナイフで剥がしますが隙間がなくて怖いしうまくいきません。
それでも、無理になんとか少しずつ離してようやくはずれましたが、
カッターの傷や、皮がはがれて血がにじんでいました。
部屋にきたとーさんに、涙目で「レール、うまくついた?」
って
聞いたら、「ぜんぜんだめだった。」
がーん!!
おまけに接着剤に、「指に付いた場合は無理にはがさず、ぬるま湯で揉むように。。。」
って書いてあったそうで
みなさんはこんなことないでしょうけれど、瞬間接着剤を使う際は
私みたいなマヌケなことにならないように、充分気をつけてくださいね!
ポチっと!

にほんブログ村
朝から子供たちは友だちとお祭りに行ってしまいました。
とーさんがお祭り会場近くに用事があると言うので、用事がすむまでの間
クーと少しだけお祭り見物にいきました。
.jpg)
ここは、公園の中です。
津まつりの中でもここだけ外国人が多くてなんかムードが違うけど、何をしているのかな?
なになに?音楽市。。。
.jpg)
世界食品・音楽市だそうです(笑)
.jpg)
公園の中には、ブラジルを始め外国の手芸品、民芸品、食品の販売や屋台があって
音楽がながれていました。
ブラジルの人が多くて元気でしたよ。リオのカーニバルの衣装と踊りを
見ました。

柴犬くるみさんはサンバの音とリズムが気に入らないようで、ずっと
シッポを下げてだんまりしていました。ぷぷ!
.jpg)
午後からは、二階寝室のカーテンレールが外れていたので、考えた末に
瞬間接着剤で、金具とレールを付けられないかと思いやってみることに。
接着剤をぬって、えい!と密着させて押さえること数秒。
もういいかな?と思ったら、なんかヘンナカンジガスルヨ。。。
なんと、私の人差し指と中指が離れなくなってました!
タイヘン!指がくっついちゃったヨ~

後はとーさんに任せて大慌てでリビングに降り、離そうとしますが、
1センチほどの範囲で密着して、ぜんぜん取れない。
恐る恐るカッターナイフで剥がしますが隙間がなくて怖いしうまくいきません。
それでも、無理になんとか少しずつ離してようやくはずれましたが、
カッターの傷や、皮がはがれて血がにじんでいました。
部屋にきたとーさんに、涙目で「レール、うまくついた?」

聞いたら、「ぜんぜんだめだった。」
がーん!!

おまけに接着剤に、「指に付いた場合は無理にはがさず、ぬるま湯で揉むように。。。」
って書いてあったそうで

みなさんはこんなことないでしょうけれど、瞬間接着剤を使う際は
私みたいなマヌケなことにならないように、充分気をつけてくださいね!
ポチっと!

にほんブログ村

スポンサーサイト