fc2ブログ
1701top.jpg

2011-10

恐怖の瞬間接着剤。 - 2011.10.09 Sun

今日は、津まつり二日目で、お祭りのメインです。
朝から子供たちは友だちとお祭りに行ってしまいました。

とーさんがお祭り会場近くに用事があると言うので、用事がすむまでの間
クーと少しだけお祭り見物にいきました。
P1200881(1).jpg

ここは、公園の中です。
津まつりの中でもここだけ外国人が多くてなんかムードが違うけど、何をしているのかな?
なになに?音楽市。。。
P1200862(1).jpg

世界食品・音楽市だそうです(笑)
P1200865(2).jpg

公園の中には、ブラジルを始め外国の手芸品、民芸品、食品の販売や屋台があって
音楽がながれていました。

ブラジルの人が多くて元気でしたよ。リオのカーニバルの衣装と踊りを
見ました。
111091.jpg

柴犬くるみさんはサンバの音とリズムが気に入らないようで、ずっと
シッポを下げてだんまりしていました。ぷぷ!

P1200886(1).jpg




午後からは、二階寝室のカーテンレールが外れていたので、考えた末に
瞬間接着剤で、金具とレールを付けられないかと思いやってみることに。

接着剤をぬって、えい!と密着させて押さえること数秒。

もういいかな?と思ったら、なんかヘンナカンジガスルヨ。。。

なんと、私の人差し指と中指が離れなくなってました!

タイヘン!指がくっついちゃったヨ~

後はとーさんに任せて大慌てでリビングに降り、離そうとしますが、
1センチほどの範囲で密着して、ぜんぜん取れない。

恐る恐るカッターナイフで剥がしますが隙間がなくて怖いしうまくいきません。

それでも、無理になんとか少しずつ離してようやくはずれましたが、

カッターの傷や、皮がはがれて血がにじんでいました。


部屋にきたとーさんに、涙目で「レール、うまくついた?」  って

聞いたら、「ぜんぜんだめだった。」


がーん!!


おまけに接着剤に、「指に付いた場合は無理にはがさず、ぬるま湯で揉むように。。。」
って書いてあったそうで 


みなさんはこんなことないでしょうけれど、瞬間接着剤を使う際は
私みたいなマヌケなことにならないように、充分気をつけてくださいね!



ポチっと!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング