柴の仔犬。 - 2011.10.26 Wed
本城山公園から戻ってくると、以前、仔犬を見せていただいた方から
「目が開いたから、見に来る?」と連絡が!
行きます行きます!!
すぐさま駆けつけました。
先日見たときは、仔犬と言う感じはしなかったのですが、
こんなに可愛くなっていました。
生後3週間ほどだそうです。
.jpg)
よちよち歩きもできるようになったのね~。
.jpg)
こんなに小さいのに、この目のチカラ強さはどうでしょう!
.jpg)
抱っこしてみました。
ふわふわほかほか。ぽったりとした重みがたまりません。
.jpg)
ちゃんと爪もありました。
.jpg)
ちっちゃな歯が生えてきていて、お互いに口を大きく開けて甘噛み遊び。
.jpg)
すでに犬パンチもマスターしていましたよ(笑)
.jpg)
このコも賢そうな目をしています。
きっと、立派な柴犬になるでしょう。
だけど、ほんっとにかわいい。
.jpg)
シッポも立派なもの。
.jpg)
お人形のように動かない仔犬ちゃんですが、
.jpg)
だんだんとまあ~るくなってきて、
.jpg)
眠っちゃったよ
.jpg)
歌の文句じゃないけれど、
♪「眠りについた君をポケットにつめこんでこのまま連れ去りたい」
お母さん犬は、とっても子育て上手で、ここまでは飼い主さんは
何も仔犬の世話がないそうですよ。
お乳をやって、排泄物はきれいに舐めちゃうんだって。
仔犬たちは、コロコロと太ってすくすくと育っていました。
お母さんは、ちょっとの間も仔犬から離れるのが心配なようでした。
大事なときなので写真は遠慮させてもらいましたが、
それはそれは美しい柴犬のお母さんです。
柴犬の仔犬は、やっぱり好きだな。素朴で本当にかわいいと思う。
クーも、お母さんの寧々ちゃんからオチリ舐めてもらってたの?
クーの仔犬時代も可愛かったんだろうねえ。
仔犬ちゃんとクーの仔犬時代を重ねてみた母でした
ぽち。


くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。
「目が開いたから、見に来る?」と連絡が!
行きます行きます!!
すぐさま駆けつけました。
先日見たときは、仔犬と言う感じはしなかったのですが、
こんなに可愛くなっていました。
生後3週間ほどだそうです。
.jpg)
よちよち歩きもできるようになったのね~。
.jpg)
こんなに小さいのに、この目のチカラ強さはどうでしょう!
.jpg)
抱っこしてみました。
ふわふわほかほか。ぽったりとした重みがたまりません。
.jpg)
ちゃんと爪もありました。
.jpg)
ちっちゃな歯が生えてきていて、お互いに口を大きく開けて甘噛み遊び。
.jpg)
すでに犬パンチもマスターしていましたよ(笑)
.jpg)
このコも賢そうな目をしています。
きっと、立派な柴犬になるでしょう。
だけど、ほんっとにかわいい。
.jpg)
シッポも立派なもの。
.jpg)
お人形のように動かない仔犬ちゃんですが、
.jpg)
だんだんとまあ~るくなってきて、
.jpg)
眠っちゃったよ

.jpg)
歌の文句じゃないけれど、
♪「眠りについた君をポケットにつめこんでこのまま連れ去りたい」

お母さん犬は、とっても子育て上手で、ここまでは飼い主さんは
何も仔犬の世話がないそうですよ。
お乳をやって、排泄物はきれいに舐めちゃうんだって。
仔犬たちは、コロコロと太ってすくすくと育っていました。
お母さんは、ちょっとの間も仔犬から離れるのが心配なようでした。
大事なときなので写真は遠慮させてもらいましたが、
それはそれは美しい柴犬のお母さんです。
柴犬の仔犬は、やっぱり好きだな。素朴で本当にかわいいと思う。
クーも、お母さんの寧々ちゃんからオチリ舐めてもらってたの?
クーの仔犬時代も可愛かったんだろうねえ。

仔犬ちゃんとクーの仔犬時代を重ねてみた母でした

ぽち。


くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。
スポンサーサイト