恋の季節&ダニの薬にかぶれました。 - 2011.11.03 Thu
10月に入ったころから、散歩でチッコを小出しにするようになり、
前回から、5か月が経っていたのでそろそろヒートが近いのだろうと
思っていたところ、10月30日より、恋の季節に入りました。
前回(4月30日)から、測ったようにぴったり6カ月で始まりました。
これから2週間後あたりが要注意。
以前にも、2回ほど脱走犬が門扉の前に座り込んでいたので
気をつけねば、です。
危険日はピースくんが教えてくれます。
まだ、始まったばかりだけど、それでもピースくんはすごくうれしそう!
シッポをめいっぱいふりふりしながら、クーの目の前で舞いを舞っています。

~それと、反省しないといけない話。~
10月29日にダニの予防薬を背中にさしました。
通販で購入するときに、体重8キロ以上か8キロ以下で薬の量が違っていて
クーは、若干8キロを超えているので今回は8キロ以上を選びました。
それを、オヤツに夢中になっている瞬間に一気にチュッとさしたのですが、
しばらく経つと、大きな油じみになって毛がべたついてきました。
乾くまで触らないように、と書いてあるので、体を拭くときも
そこは触らずにいたところ、翌日から、シッポを噛むようになりました。
遊んでいるのだろうと思っていたのですが、体を拭くときに、
身を震わせるようにします。
お散歩でも、シッポをやたらと振って走るし、この時も、のんきな
母は、「お散歩を喜んでる~^^」って思ってました。
2日後、涼が、クーの背中の薬の跡を指さして、「絶対にココがかゆいんだよ!」と決めつけました。
「あっ !!!」
やっと、気がついた鈍い私。
すぐに、シャンプーをしみ込ませたタオルでゴシゴシして、
念入りに水ぶきをしてやりました。
その間、クーは、気持ち良さそうに目を閉じて、お礼のつもりか
私の服をせっせと舐めてくれました。
ごめんねごめんね。。。
届かない背中が、かゆかったのにずっと我慢していたのね。
それからは、かゆがらなくなりましたが、毎日の水ぶきはそこを
重点的にしています。
いつもは、少ない量を何か所かに分けて付けていたのに、
これまで、トラブルがなかったので油断していました。
今回は、私が横着をしたためにかわいそうなことでした。
これからは、気を付けて、かゆがらなくても翌日には拭いてやろうと思います。
色々な表情のくるみさんですよ~。
ゴキゲンくるみちゃん。

.jpg)
.jpg)
きりっとしたくるみさん。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
まぬけな顔のくるみさん。



お散歩から持ち帰ったひっつきむし。
しばし楽しく眺めて、写真を撮ってから取ってやりましたが、
もっと見ていたかった(笑)
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。

前回から、5か月が経っていたのでそろそろヒートが近いのだろうと
思っていたところ、10月30日より、恋の季節に入りました。
前回(4月30日)から、測ったようにぴったり6カ月で始まりました。
これから2週間後あたりが要注意。
以前にも、2回ほど脱走犬が門扉の前に座り込んでいたので
気をつけねば、です。
危険日はピースくんが教えてくれます。
まだ、始まったばかりだけど、それでもピースくんはすごくうれしそう!
シッポをめいっぱいふりふりしながら、クーの目の前で舞いを舞っています。

~それと、反省しないといけない話。~
10月29日にダニの予防薬を背中にさしました。
通販で購入するときに、体重8キロ以上か8キロ以下で薬の量が違っていて
クーは、若干8キロを超えているので今回は8キロ以上を選びました。
それを、オヤツに夢中になっている瞬間に一気にチュッとさしたのですが、
しばらく経つと、大きな油じみになって毛がべたついてきました。
乾くまで触らないように、と書いてあるので、体を拭くときも
そこは触らずにいたところ、翌日から、シッポを噛むようになりました。
遊んでいるのだろうと思っていたのですが、体を拭くときに、
身を震わせるようにします。
お散歩でも、シッポをやたらと振って走るし、この時も、のんきな
母は、「お散歩を喜んでる~^^」って思ってました。
2日後、涼が、クーの背中の薬の跡を指さして、「絶対にココがかゆいんだよ!」と決めつけました。
「あっ !!!」
やっと、気がついた鈍い私。
すぐに、シャンプーをしみ込ませたタオルでゴシゴシして、
念入りに水ぶきをしてやりました。
その間、クーは、気持ち良さそうに目を閉じて、お礼のつもりか
私の服をせっせと舐めてくれました。
ごめんねごめんね。。。
届かない背中が、かゆかったのにずっと我慢していたのね。
それからは、かゆがらなくなりましたが、毎日の水ぶきはそこを
重点的にしています。
いつもは、少ない量を何か所かに分けて付けていたのに、
これまで、トラブルがなかったので油断していました。
今回は、私が横着をしたためにかわいそうなことでした。
これからは、気を付けて、かゆがらなくても翌日には拭いてやろうと思います。
色々な表情のくるみさんですよ~。
ゴキゲンくるみちゃん。

.jpg)
.jpg)
きりっとしたくるみさん。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
まぬけな顔のくるみさん。



お散歩から持ち帰ったひっつきむし。
しばし楽しく眺めて、写真を撮ってから取ってやりましたが、
もっと見ていたかった(笑)
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。


スポンサーサイト