素敵な柴娘たち。 - 2012.01.15 Sun
少し前のお話になりますが、夕方散歩で遭遇した白柴のりんちゃん。
.jpg)
私がこのコに会うのは3回目。クーは初対面です。
以前、インコのキュルちゃんの病気で通院していたときに出会い、
ひと目ぼれしたのでしたが、次の通院でまたまた会えて、すっかり
ママさんとも打ち解けました。
家もそう遠くないことがわかり、
ぜひまた会いたいと思っていたんです。
とってもきれいな白柴さんです。
.jpg)
おとなしいコですが、ちゃんと柴流のご挨拶をしてくれました。
うちの柴犬さんは、緊張のあまり固まってしまいましたが、
.jpg)
ひそかにお耳でご挨拶していましたよ!!
.jpg)
その後は、仲良くロング散歩しました。
母たちも積る話に花を咲かせて楽しい時間でした。
.jpg)
そして。
りんちゃんと言えば思い出すのがシバちゃんです。
シバちゃんはりんちゃんとクーの共通のお友達で、クーともおなじみさん。
このブログでもシバシバ(*^^*)登場してもらっています。
一昨日の散歩で、年明け初めてシバちゃんに会うことが出来ました。
クーと歩道を散歩中、車道と川を挟んだ向こうの農道にシバちゃんを発見。
「しばちゃーん!」って大きな声で呼ぶと、
お互いに見えないワンコ達も早く会いたくて駆け出しました。
このとき、シバちゃんはこのさきに道が交わっていることをしっているので
まっすぐに駆け出しましたが、クーったら、車道&川を横切ろうとして
自転車の私、コケそうになりました(大汗)
走るのももどかしくやっと会えた柴娘たち。
シバちゃんは、柴っこの作法にのっとってノリノリでガル~。
これを見たクーの中に、またまたビビリの虫が顔を出しました。
切羽詰まったくるみさん、とっさに気配を隠そうとしたようです。
.jpg)
ほら、向こうの矢印標識に同化したつもりです^^(←保護色かい!)
たったさっき、大喜びしたくるみさんはいったいどこに行ってしまったの?
.jpg)
せっかく再会を喜び合おうとしたのに、
出鼻をくじかれたしばちゃんは、うっかりクーの口車にのせられてしまいました。
.jpg)
シバちゃんがひるんだすきに、ママさんのところに逃げ込むクー。
ママさんのそばならもう安心。ビビり虫はいなくなりました(笑)
余裕で先輩をからかってます。
.jpg)
ふたたびシバちゃんのプリケツ攻撃。
でもクーはいつものマイペースにもどってママさんに
ご挨拶です。
.jpg)
つかみどころのないクーにいつも振りまわされてばかりの可愛いシバちゃんです。
.jpg)
シバちゃん、いつもゴメンネ!
そっけないクーだけど、本当はシバちゃんのこと大好きなんだよ。
母には、ちゃんとわかります。
.jpg)
お別れ際に、かわいい柴娘たちの今年初めてのツーショットが欲しくてカメラを構え、
.jpg)
「はい、こっち向いてえ~~

」
と声をかけたら、かわいい柴娘ちゃんたちは、と~~~っても仲良く。。。。
顔をそむけてしまいました。。。。。(滝涙)

息もぴったり。
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!
.jpg)
私がこのコに会うのは3回目。クーは初対面です。
以前、インコのキュルちゃんの病気で通院していたときに出会い、
ひと目ぼれしたのでしたが、次の通院でまたまた会えて、すっかり
ママさんとも打ち解けました。
家もそう遠くないことがわかり、
ぜひまた会いたいと思っていたんです。
とってもきれいな白柴さんです。
.jpg)
おとなしいコですが、ちゃんと柴流のご挨拶をしてくれました。
うちの柴犬さんは、緊張のあまり固まってしまいましたが、
.jpg)
ひそかにお耳でご挨拶していましたよ!!
.jpg)
その後は、仲良くロング散歩しました。
母たちも積る話に花を咲かせて楽しい時間でした。
.jpg)
そして。
りんちゃんと言えば思い出すのがシバちゃんです。
シバちゃんはりんちゃんとクーの共通のお友達で、クーともおなじみさん。
このブログでもシバシバ(*^^*)登場してもらっています。
一昨日の散歩で、年明け初めてシバちゃんに会うことが出来ました。
クーと歩道を散歩中、車道と川を挟んだ向こうの農道にシバちゃんを発見。
「しばちゃーん!」って大きな声で呼ぶと、
お互いに見えないワンコ達も早く会いたくて駆け出しました。
このとき、シバちゃんはこのさきに道が交わっていることをしっているので
まっすぐに駆け出しましたが、クーったら、車道&川を横切ろうとして
自転車の私、コケそうになりました(大汗)
走るのももどかしくやっと会えた柴娘たち。
シバちゃんは、柴っこの作法にのっとってノリノリでガル~。
これを見たクーの中に、またまたビビリの虫が顔を出しました。
切羽詰まったくるみさん、とっさに気配を隠そうとしたようです。
.jpg)
ほら、向こうの矢印標識に同化したつもりです^^(←保護色かい!)
たったさっき、大喜びしたくるみさんはいったいどこに行ってしまったの?
.jpg)
せっかく再会を喜び合おうとしたのに、
出鼻をくじかれたしばちゃんは、うっかりクーの口車にのせられてしまいました。
.jpg)
シバちゃんがひるんだすきに、ママさんのところに逃げ込むクー。
ママさんのそばならもう安心。ビビり虫はいなくなりました(笑)
余裕で先輩をからかってます。
.jpg)
ふたたびシバちゃんのプリケツ攻撃。
でもクーはいつものマイペースにもどってママさんに
ご挨拶です。
.jpg)
つかみどころのないクーにいつも振りまわされてばかりの可愛いシバちゃんです。
.jpg)
シバちゃん、いつもゴメンネ!
そっけないクーだけど、本当はシバちゃんのこと大好きなんだよ。
母には、ちゃんとわかります。
.jpg)
お別れ際に、かわいい柴娘たちの今年初めてのツーショットが欲しくてカメラを構え、
.jpg)
「はい、こっち向いてえ~~



と声をかけたら、かわいい柴娘ちゃんたちは、と~~~っても仲良く。。。。
顔をそむけてしまいました。。。。。(滝涙)

息もぴったり。
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。


スポンサーサイト