キュルちゃんがヘルニアだって。。。 - 2012.03.10 Sat
我が家に来て5年目になる、アイドル一号のキュルちゃん。
このコは、男の子ながらいくら教えてもおしゃべりはせず、
鳥語とも人間語ともつかないナゾな発音しかしませんが、
性格はとっても優しくて、人を見分け、コワイものも怖くないと
学習できる賢いインコです。
.jpg)
ちなみにあとから家族になったクーよりは常に上位に居ると自負してます。
クーもキュルちゃんに、一度だけ鼻をくちばしでつつかれてから、
すっかり恐れ入ってますから。
.jpg)
このキュルちゃんのお腹が最近、ぽっこりしてきて、太ったかな?
って、気にしていたら、帰省してきたお兄ちゃんが、
目ざとく見つけて、病院行きとなりました。
.jpg)
シードもたくさん食べて食欲もあるし、とってもゴキゲンで元気。
ただ、水を飲む量が増えていたのでやっぱり病気かな。
これまでにも何度か病気をしているキュルちゃん。
腎臓がすこし悪いといわれています。もし、これが腫瘍や、内臓の腫れ
だったら、きっと遠からずキュルちゃんは・・・内心バクバクでした。
.jpg)
診察の結果、腸が飛び出すヘルニアと判明しました。
心配していた腎臓の機能は悪化しておらず、腫瘍のようにコリコリしてなくて、
腹水のようにぷよぷよでもない。
とりあえず最悪の結果ではなかったので、ホッとしました。
これは、どうしようもないのでこのまま、我が家で明るく楽しく養生
するだけです。
処方されたのは、便の緩いキュルちゃんのために整腸薬のみ。
これ、おいしいらしくて喜んでのんでくれます。
これまでの薬は、かわいそうなくらい嫌がって大変だったんです。
.jpg)
お医者さんによると、ヘルニアって女の子に多い病気なんだって。
なぜかというと、たまごを産むときにがんばりすぎるから。
でも、キュルちゃんは、男の子。たまごも産まないし、どうしてだろ・・?
わたしが呼ぶと大きな声で「キュル!!」って必ずお返事してくれるのが
かわいくて、何度も何度もやるから腹圧がかかりすぎたのかなって
話したら、とーさんは、「そんなの、野生の鳥だったらもっと啼くよ!」って
笑われちゃった。
.jpg)
セキセイインコは、本気で咬むと、アザになるほど痛いので、お医者さんは
いつもキュルちゃんを軍手で診察されるのですが、キュルちゃんは
とっても優しいオトメンなので、途中から素手にされます。
キュルちゃんも、軍手はイヤだよね。だって手乗りだもんね。
このままどこまで元気でいてくれるのかわからないけれど、
先のことは、先のこと!今を大事に生きましょう。
病院から帰ってきてマジマジと良く見たら、ぽっこりお腹の
キュルちゃんもやっぱりかわいいと思った母でした。
我が家のアイドル2号は、カキカキ中~^^
.jpg)
それだけでは、愛想なしなので、甘えんぼ動画をアップしますね。
雨の散歩あとで、ほっとしてくつろぎ中のクーです^^
[広告] VPS
愛媛県今治市で保護されて柴犬シンザンくん(コチラ)のお宅で
お世話されている柴犬くんは、保護から2カ月がたった今も
飼い主さんが見つかりません。
警察での捜索期間も残すところあと1カ月ほどしかないそうです。
もし、なにか情報や心当たりがある方がいらっしゃいましたら、
改めてどうぞよろしくおねがいいたします。
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。
←ここポチッと!

←こっちもよろしく!
このコは、男の子ながらいくら教えてもおしゃべりはせず、
鳥語とも人間語ともつかないナゾな発音しかしませんが、
性格はとっても優しくて、人を見分け、コワイものも怖くないと
学習できる賢いインコです。
.jpg)
ちなみにあとから家族になったクーよりは常に上位に居ると自負してます。
クーもキュルちゃんに、一度だけ鼻をくちばしでつつかれてから、
すっかり恐れ入ってますから。
.jpg)
このキュルちゃんのお腹が最近、ぽっこりしてきて、太ったかな?
って、気にしていたら、帰省してきたお兄ちゃんが、
目ざとく見つけて、病院行きとなりました。
.jpg)
シードもたくさん食べて食欲もあるし、とってもゴキゲンで元気。
ただ、水を飲む量が増えていたのでやっぱり病気かな。
これまでにも何度か病気をしているキュルちゃん。
腎臓がすこし悪いといわれています。もし、これが腫瘍や、内臓の腫れ
だったら、きっと遠からずキュルちゃんは・・・内心バクバクでした。
.jpg)
診察の結果、腸が飛び出すヘルニアと判明しました。
心配していた腎臓の機能は悪化しておらず、腫瘍のようにコリコリしてなくて、
腹水のようにぷよぷよでもない。
とりあえず最悪の結果ではなかったので、ホッとしました。
これは、どうしようもないのでこのまま、我が家で明るく楽しく養生
するだけです。
処方されたのは、便の緩いキュルちゃんのために整腸薬のみ。
これ、おいしいらしくて喜んでのんでくれます。
これまでの薬は、かわいそうなくらい嫌がって大変だったんです。
.jpg)
お医者さんによると、ヘルニアって女の子に多い病気なんだって。
なぜかというと、たまごを産むときにがんばりすぎるから。
でも、キュルちゃんは、男の子。たまごも産まないし、どうしてだろ・・?
わたしが呼ぶと大きな声で「キュル!!」って必ずお返事してくれるのが
かわいくて、何度も何度もやるから腹圧がかかりすぎたのかなって
話したら、とーさんは、「そんなの、野生の鳥だったらもっと啼くよ!」って
笑われちゃった。
.jpg)
セキセイインコは、本気で咬むと、アザになるほど痛いので、お医者さんは
いつもキュルちゃんを軍手で診察されるのですが、キュルちゃんは
とっても優しいオトメンなので、途中から素手にされます。
キュルちゃんも、軍手はイヤだよね。だって手乗りだもんね。
このままどこまで元気でいてくれるのかわからないけれど、
先のことは、先のこと!今を大事に生きましょう。
病院から帰ってきてマジマジと良く見たら、ぽっこりお腹の
キュルちゃんもやっぱりかわいいと思った母でした。
我が家のアイドル2号は、カキカキ中~^^
.jpg)
それだけでは、愛想なしなので、甘えんぼ動画をアップしますね。
雨の散歩あとで、ほっとしてくつろぎ中のクーです^^
[広告] VPS
愛媛県今治市で保護されて柴犬シンザンくん(コチラ)のお宅で
お世話されている柴犬くんは、保護から2カ月がたった今も
飼い主さんが見つかりません。
警察での捜索期間も残すところあと1カ月ほどしかないそうです。
もし、なにか情報や心当たりがある方がいらっしゃいましたら、
改めてどうぞよろしくおねがいいたします。
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。


←こっちもよろしく!
スポンサーサイト