fc2ブログ
1701top.jpg

2012-03

やさしいくるみおかあちゃん。 - 2012.03.29 Thu

昨日から一泊で子供たちは、習い事の合宿です。



「クー、明日まで会えないけど、元気にしていてね。」by涼
P1270981(1).jpg

「いってきまーす!!」
P1270982(1).jpg


がんばってくるんだよ~。
P1270986(1).jpg



ちょっぴり淋しそうに見送ったクーでしたが、お天気は上々、
お散歩でピースくんとデートして、ごきげんでした。

午前中、とっても良いお天気だったので、クーの段ボールを
玄関前のケージの上に置いて、中の布団と一緒に日干ししていたところ、

午後1時くらいに、突然突風が吹いて雷が鳴り、あたりは暗くなってきました。
ぱらぱらと雨がふってきたので、見ると、クーの段ボールが風で飛ばされて
落ちていました。

くーは、啼きながら箱の中にあったおもちゃを咥えると、庭の方に
走り去っていきました。

このおもちゃ。。。
クーはどうやら我が子だと思っているようなんです。
外に出しておくと、いつの間にか寝床にいれて、一緒に
寝ているんです。

さて、おもちゃを咥えてお庭に来たクー、雨に打たれて途方に
くれています。
下に置いては、匂いを嗅いだり舐めたりして、自分も濡れているのに
おもちゃが気になる様子。


リビングのサッシを開けて、家の中に入るように言いますが、
啼きながらも頑固に外でがんばっています。

そこで、私がおもちゃを持って家に入ると、クーもつられるように
滑りこんできました(笑)


それから、サークル内に寝床とおもちゃを戻してやると、
やさしくいたわるようにして、
P1270994(1).jpg

念入りに、匂いを嗅いで、

P1270992(1).jpg

隅々まで時間をかけて舐めてあげてから、

P1270995(1).jpg


安心したのか、眠り始めました。
P1270997(1).jpg


落ちた段ボールから、おもちゃを啼きながら救出(?)した
クーが、目の奥に焼き付いてしまいました。

雨の中一生懸命におもちゃを
舐めていたクーを、きっと忘れないような気がしました。

クーは、良いお母さんになれそうだね。。
ちょっぴり泣きむしで一途な、やさしいお母さん(・・かどうかはわからんけど^^;)

柴娘特集の途中ですが、我が家の爆弾娘のもうひとつの顔のを書きたくて
記事にしてみました。

明日は、あの柴娘をアップしますので、また、見てね。


ぽちっとおねがいします!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ←ここポチッと!


ブログランキング←こっちもよろしく!

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング