田んぼに水が入ったよ。 - 2012.04.21 Sat
キレイに咲いていた庭のカイドウも昨日の雨で散り始めました。

一昨日の夕方の散歩で、田んぼ方面に行くと、広い広い水田地帯に
一斉に水が入っていました。
農家の方が、トラクターに乗って水田を耕しておられました。
.jpg)
大阪から横浜を経て三重に越してきた20年前、一番感動したのが
空の広さ。
はるか遠くまで広がる水田が、三重のあちこちにあって、本当に深呼吸したく
なるほど空が広いんです。
それは、今も変わりませんが、クーと暮らすようになって、散歩や
畑を作る人とお付き合いが始まって、農業を身近に感じるようになりました。
.jpg)
震災で被害をうけた農家の話を聞くたびに、安心して作物を作れることの
大切さを感じます。
翌日、お百姓さんが、忙しそうに苗を運び、田植えを始められてました。
今年も無事においしいお米が出来ますように!
.jpg)
苗が伸びて、花が咲いて、お米が出来るのを見るのが楽しみです♪
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!

一昨日の夕方の散歩で、田んぼ方面に行くと、広い広い水田地帯に
一斉に水が入っていました。
農家の方が、トラクターに乗って水田を耕しておられました。
.jpg)
大阪から横浜を経て三重に越してきた20年前、一番感動したのが
空の広さ。
はるか遠くまで広がる水田が、三重のあちこちにあって、本当に深呼吸したく
なるほど空が広いんです。
それは、今も変わりませんが、クーと暮らすようになって、散歩や
畑を作る人とお付き合いが始まって、農業を身近に感じるようになりました。
.jpg)
震災で被害をうけた農家の話を聞くたびに、安心して作物を作れることの
大切さを感じます。
翌日、お百姓さんが、忙しそうに苗を運び、田植えを始められてました。
今年も無事においしいお米が出来ますように!
.jpg)
苗が伸びて、花が咲いて、お米が出来るのを見るのが楽しみです♪
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。


スポンサーサイト