fc2ブログ
1701top.jpg

2012-07

大和街道~坂本の棚田。 - 2012.07.09 Mon

日曜日は、車に乗って久しぶりのお出かけでした。

IMG_2936(1).jpg


ここは三重県にある亀山森林公園です。
1208242(1).jpg

この森の中には、大和街道がそのままの形で残っているので行ってみます。
IMG_2944(1).jpg



大和街道は、都が奈良に置かれていたころから長年にわたって重要な役割を持った道だったそうです。
飛鳥時代、壬申の乱の折に大海人皇子(おおあまのみこ:後の天武天皇)や
平安時代、木曽の義仲討伐の折、源義経や
安土桃山時代、明智光秀が秀吉に討たれた時には、徳川家康が撤退するのにこの道を通ったそうですよ。

IMG_2941(1).jpg
大和街道の立て札に向かって立つと、
クーが立っているまさにこの場所を、
大海人皇子は左→右に。
源義経は右→左に。
徳川家康は左→右に、通って行ったとのことです。

歴史のロマンを感じます^^



続いて行ったのが、坂本の棚田。日本の棚田100選に選ばれているそうですよ。
IMG_2954(1).jpg

展望台から眺めていると、風が吹くたびに稲穂がさざ波のように流れて
白く光って、とてもきれいでした。写真でもわかるでしょうか。
IMG_2953(1).jpg

別の角度から。
IMG_2956(1).jpg


展望台を降りて棚田に行ってみます。
IMG_2951(1).jpg


途中で、風流な水車を発見。冷たい山水が流れて水車が回ってました。
クーもおいしそうに飲んでました。
IMG_2965(1).jpg

向こうに見えるのは、新名神高速道です。
IMG_2983(1).jpg

オタマジャクシがいっぱい!夢中でオタマジャクシと戯れる子供たち。(中学生ですが。。汗)
IMG_2988(1).jpg

ここは、まさに天空の水田。
IMG_2991(1).jpg

坂本の棚田を下から見たところ。
IMG_3038(1).jpg


くるみさんも、楽しかったようです^^
IMG_3037(1).jpg


次回は、クーから見たお出かけ編です。


くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ←ここポチッと!


ブログランキング←こっちもよろしく!

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング