ささやかな安堵感。 - 2012.08.18 Sat
とーさんの実家での散歩は、とーさんと一緒に行きます。
なぜなら、方向オンチな私は山の中の道がどうしても覚えられないから!
そうはいっても、それほど大きな山ではないので歩いていればそのうち町に降りてしまうのですけど、
やっぱり、森は寂しいので、運動がてら誘って一緒に行きました。
.jpg)
山を抜けると、そこはトンネルだった。。。(←名作「雪国」っぽく語ってみた^^)
.jpg)
なんと、このトンネル、すてきな絵が内部いっぱいに描かれたとってもアートなトンネルなんです。
陰気な感じになりがちなトンネルもこれなら楽しく歩けますね~。
森の中にくるみさんも入り込んだみたい^^
.jpg)
海の中も探検ダー!
.jpg)
夢いっぱいの何とも楽しいトンネルでした。
とーさんの実家では、冷房の効いたリビングにも入れてもらえて、
義母や義妹にも大事にされ、恵まれた環境でした。
義妹に触れられてもビビることもなくなり、何度目かのこのお家にも慣れてきた
くるみですが、やはり緊張しているのでしょう。
眠たくなると、ソファの下に入りたくなるみたい。
.jpg)
体まではムリなので、せめて頭だけ突っ込んでお昼寝。
.jpg)
涼がなでると、待っていたかのように
.jpg)
こんなに嬉しそう。
.jpg)
大好きな涼がいるだけで、元気が出るくるみさんでした。
.jpg)
そんなデリケートな柴犬さんとは裏腹に、
.jpg)
元気いっぱいなのがセキセイインコさん!
キュルちゃんは、家族と一緒ならどこでもハッピー♪
とーさん家のピーちゃんのこともだ~い好き。
.jpg)
ピーちゃんは、我が家から養子に行ったセキセイ夫婦から生まれた子で
なんと、14歳!!
まだまだ元気ですよ。
セキセイの寿命は7年ほどだと聞いたことがあるのですが、
この先どこまで長生きできるか、とっても楽しみです!!
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!
なぜなら、方向オンチな私は山の中の道がどうしても覚えられないから!
そうはいっても、それほど大きな山ではないので歩いていればそのうち町に降りてしまうのですけど、
やっぱり、森は寂しいので、運動がてら誘って一緒に行きました。
.jpg)
山を抜けると、そこはトンネルだった。。。(←名作「雪国」っぽく語ってみた^^)
.jpg)
なんと、このトンネル、すてきな絵が内部いっぱいに描かれたとってもアートなトンネルなんです。
陰気な感じになりがちなトンネルもこれなら楽しく歩けますね~。
森の中にくるみさんも入り込んだみたい^^
.jpg)
海の中も探検ダー!
.jpg)
夢いっぱいの何とも楽しいトンネルでした。
とーさんの実家では、冷房の効いたリビングにも入れてもらえて、
義母や義妹にも大事にされ、恵まれた環境でした。
義妹に触れられてもビビることもなくなり、何度目かのこのお家にも慣れてきた
くるみですが、やはり緊張しているのでしょう。
眠たくなると、ソファの下に入りたくなるみたい。
.jpg)
体まではムリなので、せめて頭だけ突っ込んでお昼寝。
.jpg)
涼がなでると、待っていたかのように
.jpg)
こんなに嬉しそう。
.jpg)
大好きな涼がいるだけで、元気が出るくるみさんでした。
.jpg)
そんなデリケートな柴犬さんとは裏腹に、
.jpg)
元気いっぱいなのがセキセイインコさん!
キュルちゃんは、家族と一緒ならどこでもハッピー♪
とーさん家のピーちゃんのこともだ~い好き。
.jpg)
ピーちゃんは、我が家から養子に行ったセキセイ夫婦から生まれた子で
なんと、14歳!!
まだまだ元気ですよ。
セキセイの寿命は7年ほどだと聞いたことがあるのですが、
この先どこまで長生きできるか、とっても楽しみです!!
くるみブログは、二つのランキングに参加しています。
一日1クリックしていただくと、ランキングが上がります。
くるみの応援、どうぞよろしくおねがいいたします。


スポンサーサイト