くるみの散歩道。 - 2012.11.06 Tue
お友達からセロリを株ごといただきました。
教えてもらった通りに茎をきんぴらにし、香りの強い葉の部分を
少し甘めに煮詰めて佃煮にしてみました。
これが、おいしくて新米のごはんが進むこと!
それと、ルカパパさんの間引き菜で定番の菜飯にしました。
友人の淳ちゃんは、シャケで作ると言ったのでそっちもやってみたら、
とってもおいしかった♪

自然の恵みと友人に感謝です^^
日曜日のくるみちゃん。
ごまちゃんの手袋と一緒にお散歩です。♪

お天気は上々、気持ちのいい小春日和です。

飛行機がたくさん飛んでました。

こんなに気持ち良い日のお散歩はクーのテンションも上がります!
ウンピもチーもしてないのに、がーがー言いながら後ろ足で蹴る蹴る!!

すぐそばの川には、メダカサイズからコイまでたくさんの魚が住んでいます。
魚がときどきキラキラ!って光るのを撮りたくて何枚かトライしてみたら、一枚だけ
惜しい!のが撮れました~。

とーさんと私の気配に驚いた小魚の群れが、手前からわらわらと湧き出すように帯状になって
泳ぎだします。すごい、いっぱいいるね~って感心しながらみていたら、
すると、その時、
川上から水面近くを川下へ飛んで行った小さな鳥が。
背中は瑠璃色に輝いています。
カワセミです。この川にいるという話は聞いていましたが、初めて見ました。
一瞬のことだったけど、すごく感動しました。
ほら、クーも見てごらんよ。また戻ってくるかもよ!

ちょっとでも川に近づきたくないくるみさん(笑)
お花畑到着です。

うれしいことに、ここのコスモスはまだきれいです。

秋によく見かける野の花。

クーの散歩道は、山と田んぼのほかは何にもないけど、

広い空と自然ならいっぱいあるよ。

田舎暮らしのくるみちゃんにポチッと^^
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!
教えてもらった通りに茎をきんぴらにし、香りの強い葉の部分を
少し甘めに煮詰めて佃煮にしてみました。
これが、おいしくて新米のごはんが進むこと!
それと、ルカパパさんの間引き菜で定番の菜飯にしました。
友人の淳ちゃんは、シャケで作ると言ったのでそっちもやってみたら、
とってもおいしかった♪

自然の恵みと友人に感謝です^^
日曜日のくるみちゃん。
ごまちゃんの手袋と一緒にお散歩です。♪

お天気は上々、気持ちのいい小春日和です。

飛行機がたくさん飛んでました。

こんなに気持ち良い日のお散歩はクーのテンションも上がります!
ウンピもチーもしてないのに、がーがー言いながら後ろ足で蹴る蹴る!!

すぐそばの川には、メダカサイズからコイまでたくさんの魚が住んでいます。
魚がときどきキラキラ!って光るのを撮りたくて何枚かトライしてみたら、一枚だけ
惜しい!のが撮れました~。

とーさんと私の気配に驚いた小魚の群れが、手前からわらわらと湧き出すように帯状になって
泳ぎだします。すごい、いっぱいいるね~って感心しながらみていたら、
すると、その時、
川上から水面近くを川下へ飛んで行った小さな鳥が。
背中は瑠璃色に輝いています。
カワセミです。この川にいるという話は聞いていましたが、初めて見ました。
一瞬のことだったけど、すごく感動しました。
ほら、クーも見てごらんよ。また戻ってくるかもよ!

ちょっとでも川に近づきたくないくるみさん(笑)
お花畑到着です。

うれしいことに、ここのコスモスはまだきれいです。

秋によく見かける野の花。

クーの散歩道は、山と田んぼのほかは何にもないけど、

広い空と自然ならいっぱいあるよ。

田舎暮らしのくるみちゃんにポチッと^^


スポンサーサイト