fc2ブログ
1701top.jpg

2013-01

帰省中あれこれ。 - 2013.01.07 Mon

2013年元旦の私の実家でのおせち料理です。ちょっと多すぎない?
私の家族がくるだけで、特にお客様が来るわけでもありません。それなのにな~ぜ~???
1301073.jpg
はい、ここでクイズです。
 1、お節料理が大好きだから。
 2、注文がダブった。
 3、張り切ってママミントが作りすぎてしまった。

答えは、秘密です(汗)
ただ、帰る日までお節地獄だったことだけを書き添えておきたいと思います(滝汗)
一年間は、食べたくない!(え?それでいいの?^^)



1月2日、同級生のあやかさんと久しぶりに会いました!
あやかさんは、昨夏念願だった小説を出版。作家としてのスタートを切りました。
あやかさんと私は、初めての柴友でもあるんです。
高校時代うちにドジという柴娘がいたころにあやかさんも那智ちゃんという柴娘を飼っていて、
一緒にお散歩したり、獣医さんをしていたお父さまにドジを診てもらったり。
いま、くるみブログを書いているのもあやかさんとの縁があったからかな、とも思うんです。
ブログ「ウバのひとりごと」をされていることも知り、交流しています。
1301071.jpg
年末に最愛のお母さまを亡くされたばかりというのに、会いに来てくれてありがとう。
積る話に花が咲き、大笑いしたり、しんみりしたり。あっという間に時間が経ってしまいました。
懐かしい話もたくさん飛び出して、なによりうれしかったのは、あやかさんが今でも
学生時代の私たちの写真を大切に写真立てに入れて飾ってくれていたこと。
これからも、よろしくね。そして、なによりお体を大切にしてください。
1301072.jpg


さてさて、実家でのくるみさんです。
クレクレタコラちゃんに変身して、おじいちゃんにとりついてしまいました。
1301074.jpg

夜は、おじいちゃんのベッドの横に布団を持って来て一緒におしゃべりしながら寝ました。
クーは、寝物語を聞きながら気持ち良さそうに私の足元で丸くなります。
1301075.jpg



そして、朝には。。。



ここに。(笑)
1301076.jpg
自分撮りです^^


この写真を、主人の実家にお泊まり中の涼にみせたところ、

「うらやましすぎる~~~~!!」

っと、荷物をまとめてやってきて、



この通り(爆)
1301077.jpg


。。。と、だいたい、こんなお正月でした^^


次回は、お気に入りの公園でのお散歩風景です。


お節がダブったと感じた人は、正解!!ポチッと(汗)
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ←ここポチッと!


ブログランキング←こっちもよろしく!

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング