クーお母ちゃんのお悩み。 - 2013.05.07 Tue
お昼寝から覚めてお庭遊びに出てきた姫たち。

Are you ready?
ヨーイ ドン♪
[広告] VPS
ちょっと失礼!

こちらは、5月2日のクー。
何か言いたげなお顔です。

実は、この前日から子犬たちのおもらしがクーの手に負えなくなってきたのです。
成長とともに、母親に促されずとも自力で排尿できるようになった子犬たちは、
サークルの中にオチッコするようになっていました。

それでも、柴の子のすごいところは、少しでも寝場所から離れたところまで行ってから
チッコするすることです。
ただ、眠ったまま出てしまうこともあって、一度は一緒に寝ていたクーの顔に出してしまった
こともありました。
その夜も、仲良く固まって眠る、

くるみ親子。

でもね、
これはただ仲良しというだけではないようで、

ここにしか、

寝る場所がなかったみたいなんですね。

この親子の姿を見た夜は、さすがに不憫になって。。
早急に、
どげんかせんといかん!
でも、どうすれば???
考え込んだのでした。
その翌朝、とうとう、クーが私たちに訴える行動に出ました。
経験のなさから、後手後手になってしまう飼い主とクーが
相談しながら住環境を考え始めました。
そのお話は、次回に。
悩むくるみお母ちゃんに励ましのぽちっと。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!

Are you ready?
ヨーイ ドン♪
[広告] VPS
ちょっと失礼!

こちらは、5月2日のクー。
何か言いたげなお顔です。

実は、この前日から子犬たちのおもらしがクーの手に負えなくなってきたのです。
成長とともに、母親に促されずとも自力で排尿できるようになった子犬たちは、
サークルの中にオチッコするようになっていました。

それでも、柴の子のすごいところは、少しでも寝場所から離れたところまで行ってから
チッコするすることです。
ただ、眠ったまま出てしまうこともあって、一度は一緒に寝ていたクーの顔に出してしまった
こともありました。
その夜も、仲良く固まって眠る、

くるみ親子。

でもね、
これはただ仲良しというだけではないようで、

ここにしか、

寝る場所がなかったみたいなんですね。

この親子の姿を見た夜は、さすがに不憫になって。。
早急に、
どげんかせんといかん!
でも、どうすれば???
考え込んだのでした。
その翌朝、とうとう、クーが私たちに訴える行動に出ました。
経験のなさから、後手後手になってしまう飼い主とクーが
相談しながら住環境を考え始めました。
そのお話は、次回に。
悩むくるみお母ちゃんに励ましのぽちっと。


スポンサーサイト