遊び上手なくるみお母ちゃん。 - 2013.05.15 Wed
お散歩で大和くんに会いました♪
人懐こい大和くん、子犬のころからクーに何度泣かされても
次に会うと、大喜びしてくれる可愛い子。
クーは、このごろ大和くんとの柴距離が短くなったみたい。
あまり怒らなくなりましたしね。
大和くんを横目で見ながら、パパさんにべったりとお愛想したりして、
ひところの、気難しさはすっかり消えてしまいました。
子育てをして、子犬嫌いが治ったかな(笑)

それにしても、大和くん、大きくなりました!
すっかり立派な大人です。
クーとの体格差は歴然!
どのくらいかというと~
このくらい(笑)

ついこの間まで子犬さんだったのにね。
クーがお母さんになるんだもの。大和くんも大人になるわけだね。
つくしと遊ぶクー。

逃げても、

すぐに確保! お母ちゃん、にやり。

アブナイ!!間一髪セ~フ(汗)

また、とっつかまえてひっくり返し、頭から食べるマネ。ひえ~。。

手荒な遊びは つくしが怒ってクーに反撃するまで続きます。
もっとも反撃しても、また押さえつけられてますが(笑)
離れたところで取っ組み合いしていた、すみれとたんぽぽもうらやましくなったみたいで、

アタチたちもやってほちいよ~~~!!って集まってきました^^

つくしは、姉妹のなかで一番ケンカが強くて走るのも速い。
だから、クーは、つくしの遊び相手を自ら買って出ているようです。
見ていると、たんぽぽやすみれにはもう少しやさしくしているし、
あまり追い回したりしません。
その子一人ひとりを見分けて、性格に合った遊び方をしているのがわかります。
夜、ケージの毛布にごろりと横になって眠る前のひととき、
一日の最後のエネルギーを使い果たすかのように、はしゃぎまわる
3姫を愛嬌いっぱいに相手するクーは、本当に魅力的です。
そして、満足して眠ってしまった姫たちのそばを離れて自分のベッドで
長くなって眠るのです。
姫たちに大人気の素敵なママにぽちっと。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!
人懐こい大和くん、子犬のころからクーに何度泣かされても
次に会うと、大喜びしてくれる可愛い子。
クーは、このごろ大和くんとの柴距離が短くなったみたい。
あまり怒らなくなりましたしね。
大和くんを横目で見ながら、パパさんにべったりとお愛想したりして、
ひところの、気難しさはすっかり消えてしまいました。
子育てをして、子犬嫌いが治ったかな(笑)

それにしても、大和くん、大きくなりました!
すっかり立派な大人です。
クーとの体格差は歴然!
どのくらいかというと~
このくらい(笑)

ついこの間まで子犬さんだったのにね。
クーがお母さんになるんだもの。大和くんも大人になるわけだね。
つくしと遊ぶクー。

逃げても、

すぐに確保! お母ちゃん、にやり。

アブナイ!!間一髪セ~フ(汗)

また、とっつかまえてひっくり返し、頭から食べるマネ。ひえ~。。

手荒な遊びは つくしが怒ってクーに反撃するまで続きます。
もっとも反撃しても、また押さえつけられてますが(笑)
離れたところで取っ組み合いしていた、すみれとたんぽぽもうらやましくなったみたいで、

アタチたちもやってほちいよ~~~!!って集まってきました^^

つくしは、姉妹のなかで一番ケンカが強くて走るのも速い。
だから、クーは、つくしの遊び相手を自ら買って出ているようです。
見ていると、たんぽぽやすみれにはもう少しやさしくしているし、
あまり追い回したりしません。
その子一人ひとりを見分けて、性格に合った遊び方をしているのがわかります。
夜、ケージの毛布にごろりと横になって眠る前のひととき、
一日の最後のエネルギーを使い果たすかのように、はしゃぎまわる
3姫を愛嬌いっぱいに相手するクーは、本当に魅力的です。
そして、満足して眠ってしまった姫たちのそばを離れて自分のベッドで
長くなって眠るのです。
姫たちに大人気の素敵なママにぽちっと。


スポンサーサイト