しだれ紅葉とひなびたお庭 ~円光寺~ - 2013.12.02 Mon
山道を歩き、坂道を登った先に、円光寺はあります。

クーと来るのは2年ぶり2度目です。

前回は10月で、楓は青々としていましたが、
今回、紅葉は見ごろを迎えていました。
ご住職さんが、お庭におられて指差して教えてくれたのが、皇帝ひまわり。

裏手に回ると、みごとなしだれもみじがありました。

波打つようなダイナミックな紅葉でした。

しゃきっとくるみさん!
いえいえ、向こうにワンコが来たのですよ。

よく見たくて一生懸命背伸びしてるんです(笑)
表には、りっぱなお庭、そして、
裏手には、なつかしいひなびたお庭がありました。

いかにも日本犬がいそうなお庭でしょう?

この角度から、見るべし。。と縁側の前に椅子が置いてあったので、
そこから見ています。ああ~、落ち着く~。


こんなところで、お茶したいわ、って思うところに、
ちゃ~んと、暖かいお茶のお接待があるのです。

暖かいおもてなしをしてくださるやさしいご住職さんの
おかげで、幸せな気持ちで紅葉鑑賞させていただきました。

次々にやってくるお客さんの案内をしながら、テントの下で、一人で
おみやげを売っているご住職さんに、感謝の気持ちをこめて、
カステラや、お汁粉(レトルト^^)を買って帰り、とーさんとお茶しました。
お寺からの帰り道、空を見上げると、

とってもきれいでしたよ♪
お出かけを楽しんだクーにぽちっと。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!

クーと来るのは2年ぶり2度目です。

前回は10月で、楓は青々としていましたが、
今回、紅葉は見ごろを迎えていました。
ご住職さんが、お庭におられて指差して教えてくれたのが、皇帝ひまわり。

裏手に回ると、みごとなしだれもみじがありました。

波打つようなダイナミックな紅葉でした。

しゃきっとくるみさん!
いえいえ、向こうにワンコが来たのですよ。

よく見たくて一生懸命背伸びしてるんです(笑)
表には、りっぱなお庭、そして、
裏手には、なつかしいひなびたお庭がありました。

いかにも日本犬がいそうなお庭でしょう?

この角度から、見るべし。。と縁側の前に椅子が置いてあったので、
そこから見ています。ああ~、落ち着く~。


こんなところで、お茶したいわ、って思うところに、
ちゃ~んと、暖かいお茶のお接待があるのです。

暖かいおもてなしをしてくださるやさしいご住職さんの
おかげで、幸せな気持ちで紅葉鑑賞させていただきました。

次々にやってくるお客さんの案内をしながら、テントの下で、一人で
おみやげを売っているご住職さんに、感謝の気持ちをこめて、
カステラや、お汁粉(レトルト^^)を買って帰り、とーさんとお茶しました。
お寺からの帰り道、空を見上げると、

とってもきれいでしたよ♪
お出かけを楽しんだクーにぽちっと。


スポンサーサイト