fc2ブログ
1701top.jpg

2013-12

ユネスコ無形文化遺産を食べてきた~。  - 2013.12.05 Thu

昨日は、仏事のためクーはお留守番してもらい、京都へ行ってきました。
1312051.jpg


京都駅で義母と待ち合わせ、とーさんと3人で知恩院へ。
1312052.jpg
長い長い、仏事のあとは


円山公園を散策して、
1312053-1.jpg


お昼ごはんは和食をということで、ねねの道に隣接する「高台寺茶寮」さんへ。
1312054.jpg


お庭を挟んで、和室が並んでいます。
1312055.jpg


門~玄関までの京の町やづくりのアプローチ。
1312056.jpg

玄関は小ぢんまりとしていて、声を掛けると着物を着た仲居さんが出てきました。
「すんまへん、うちは一見さんはお断りさせてもろてます。」って言われそうで、
ドキドキ。。
でも、「お食事できますか?」って訊いたら、「お席をご用意しますので、
少々お待ちを。」って言われて、ほっ!


明るい和室にテーブルと椅子が置いてある部屋に通されて、
お庭を眺めながらお食事をいただきました。
1312057.jpg


上着を預かってもらい、仲居さんがお絞り、お茶、和紙のランチョンマット、箸置き。。と
ひとつづつ、両手で運んできて、ゆっくりと準備。


これは、二品目のお料理ですが、箱に入ってきました。
鈴は、お持ち帰りOKだそうです。
1312058.jpg


ごはんは、土鍋で運ばれてきて、よそってもらえます。
お料理は、どれも薄味で繊細な味付けがしてあり、おいしかったです。
お刺身の鮮度も抜群に良かった。
1312059.jpg13120510.jpg


鴨豆腐はミディアムなお肉がやわらかく、お豆腐はふわふわ。
とろみのついたお出汁がとてもおいしくて綺麗に食べましたヨ^^
13120511.jpg13120512.jpg

デザートの手作りわらび餅絶品でした。

以上、雪御膳 3500円也。

これらのお料理が、時間を置いてゆっくりと運ばれてきて、
終わるまでに1時間半ほどかかりました。

ランチタイムに、お客を回転させようとする気ぜわしさがまるでなく、
本当にゆったりとお・も・て・な・し してもらった気分です。
これも京料理のよさなのでしょうね。

世界の伝統文化などを保護するユネスコは、日本の「和食」の食文化が
世代を越えて受け継がれているなどとして、無形文化遺産に登録することを決めましたね。
すばらしいことです。
日本料理は、とても奥が深く、守ってゆきたい文化だと思います。


さて、文化遺産を食べて帰ると、天然記念物がお待ちかねでした^^
13120513.jpg

門を入ると、フレームアウト連発の大歓迎~☆
13120514.jpg

ニホイで、行き先を推察?
13120515.jpg

数時間離れただけで、こんなに懐かしがって。
13120516.jpg


ただいま、って言えば、
13120517.jpg
おかえりなさいって。


クーの お・も・て・な・し は、かーさんには、何にも勝るよ!(笑)


和食と日本犬にいいね☆のぽちっと。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ←ここポチッと!

ブログランキング←こっちもよろしく!
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング