柴友いっぱいだよ! - 2014.01.30 Thu
お散歩で会いました。ヤマトくんですよ^^

ヤマトくんが仔犬のころは、それは厳しかったクー先輩が、
今では、ヤマトくんが可愛くてたまらないのです。

しっぽふりふりでご挨拶のあとは、
爆走ごっこ♪ スキを見てヤマトくんに愛の犬パンチを^^

ヤマトくんと別れてしばらく行くと、
ニタニタしながら待ち伏せしてる彼。クロちゃんです。

体が大きくて超元気なクロちゃん。半年ほどクーより年下ながら、クーが教育的指導を
したことはなく、地味にご挨拶するだけ。

たぶん、手に負えないんでしょうね(笑)
クロちゃんのおじいちゃんは、クーを孫娘のように可愛がってくれます。
昨日の散歩で会ったこの子はむさしくん。クーより一つ年上。

そして、しばちゃん。クーよりちょっとだけお姉さん。

派手なご挨拶もないけど、柴距離も近い穏やかな関係です。
相手によってクーの態度も千差万別です。

オヤツも、一緒に食べたよ♪

↑ クーのお耳がむさしくんに気を使ってますね。耳はとても正直で面白い。
そこへ、ケンタくんが通りかかりました。

一つ年上のケンタくんに、自分からご挨拶に行くくるみさん。

集まった柴犬たちに、公園に遊びに来た子供ちゃんとお母さんも大喜びでした~。
むさしくんが、ケンタくんをチェックしていますよ。
男の子同士だけど大丈夫?って思ったら、
なんと!

ケンちゃんは片足あげて、むさしくんにニホイを嗅がせてあげてました!!
すごい!大物だー!!クーにはここまでは絶対できないわ~。
柴友さんは、とっても仲良し。みんなお互いを知っていて
会えば、柴話が尽きることがありません。

そんな和やかな関係が、犬同士の関係にもつながっているのかな。
柴は、とても賢くて飼い主の態度で相手を判断します。
警戒心の強い柴だからこそ、飼い主同士の交流には大きな意味があると私は思っています。
そして、なにより。。
クーのお友だちは、みんないい子ばかりなのが、私の自慢です!(← なぜ?)
クーのステキなお友だちにぽちっと☆
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!

ヤマトくんが仔犬のころは、それは厳しかったクー先輩が、
今では、ヤマトくんが可愛くてたまらないのです。

しっぽふりふりでご挨拶のあとは、
爆走ごっこ♪ スキを見てヤマトくんに愛の犬パンチを^^

ヤマトくんと別れてしばらく行くと、
ニタニタしながら待ち伏せしてる彼。クロちゃんです。

体が大きくて超元気なクロちゃん。半年ほどクーより年下ながら、クーが教育的指導を
したことはなく、地味にご挨拶するだけ。

たぶん、手に負えないんでしょうね(笑)
クロちゃんのおじいちゃんは、クーを孫娘のように可愛がってくれます。
昨日の散歩で会ったこの子はむさしくん。クーより一つ年上。

そして、しばちゃん。クーよりちょっとだけお姉さん。

派手なご挨拶もないけど、柴距離も近い穏やかな関係です。
相手によってクーの態度も千差万別です。

オヤツも、一緒に食べたよ♪

↑ クーのお耳がむさしくんに気を使ってますね。耳はとても正直で面白い。
そこへ、ケンタくんが通りかかりました。

一つ年上のケンタくんに、自分からご挨拶に行くくるみさん。

集まった柴犬たちに、公園に遊びに来た子供ちゃんとお母さんも大喜びでした~。
むさしくんが、ケンタくんをチェックしていますよ。
男の子同士だけど大丈夫?って思ったら、
なんと!

ケンちゃんは片足あげて、むさしくんにニホイを嗅がせてあげてました!!
すごい!大物だー!!クーにはここまでは絶対できないわ~。
柴友さんは、とっても仲良し。みんなお互いを知っていて
会えば、柴話が尽きることがありません。

そんな和やかな関係が、犬同士の関係にもつながっているのかな。
柴は、とても賢くて飼い主の態度で相手を判断します。
警戒心の強い柴だからこそ、飼い主同士の交流には大きな意味があると私は思っています。
そして、なにより。。
クーのお友だちは、みんないい子ばかりなのが、私の自慢です!(← なぜ?)
クーのステキなお友だちにぽちっと☆

