隣町さんぽ。 - 2014.02.18 Tue
日曜日は、隣町の商工会議所で子供たちが検定試験を受けるので
クーをつれて、車で出かけました。
試験は1時間ほどで終わるので、その間クーをつれて隣町散策です。
お寺の集まった町で、行く先々に次々とお寺や神社が現れます。

このお寺の奥には~

びんずるさんがおられます。
神通力があるそうで、自分の良くなりたいところとびんずるさんの体の
同じ場所を撫でるといいそうです。

とーさんは腰、かーさんは頭^^;をせっせと撫でていると、

「そのヒト、そんなにカワイイの???」って不思議そうなクーでした(笑)。
ここには、西国三十三所のお札と仏さまが並んでいて、
ひょっとしてだけど~ひょっとしてだけど~。。。 

ここに来るだけで、全部まわったことになっちゃうんじゃないの~~? 

でも、できることなら楽せずにクーと回ってみたいね、クー?^^

なが~い参道の神社。

長い歴史を感じる大木の幹は、

根元が、こんなに太かったよ。

1時間後、試験が終わったよ~の携帯が鳴ってお散歩も終わり。
歩数計をみると、4キロの散歩でした。
我が家のあたりは、猛烈な風が吹きすさぶ寒い日でしたが、
隣町は、いたって穏やかで、さして寒さを感じず楽しい散歩が
できました。
週末は、いつも忙しくてなかなか行楽に行けないのですが、
久しぶりにクーと一緒にお出かけできて、ちょっとした
行楽気分になれました。
大好きなブーブーに乗ってお散歩できてクーもとても
うれしそうでしたよ。
お出かけ大好きなクーに良かったね☆のぽちっと。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!
クーをつれて、車で出かけました。
試験は1時間ほどで終わるので、その間クーをつれて隣町散策です。
お寺の集まった町で、行く先々に次々とお寺や神社が現れます。

このお寺の奥には~

びんずるさんがおられます。
神通力があるそうで、自分の良くなりたいところとびんずるさんの体の
同じ場所を撫でるといいそうです。

とーさんは腰、かーさんは頭^^;をせっせと撫でていると、

「そのヒト、そんなにカワイイの???」って不思議そうなクーでした(笑)。
ここには、西国三十三所のお札と仏さまが並んでいて、






でも、できることなら楽せずにクーと回ってみたいね、クー?^^

なが~い参道の神社。

長い歴史を感じる大木の幹は、

根元が、こんなに太かったよ。

1時間後、試験が終わったよ~の携帯が鳴ってお散歩も終わり。
歩数計をみると、4キロの散歩でした。
我が家のあたりは、猛烈な風が吹きすさぶ寒い日でしたが、
隣町は、いたって穏やかで、さして寒さを感じず楽しい散歩が
できました。
週末は、いつも忙しくてなかなか行楽に行けないのですが、
久しぶりにクーと一緒にお出かけできて、ちょっとした
行楽気分になれました。
大好きなブーブーに乗ってお散歩できてクーもとても
うれしそうでしたよ。
お出かけ大好きなクーに良かったね☆のぽちっと。


スポンサーサイト