fc2ブログ
1701top.jpg

2014-03

いつも一緒に。 - 2014.03.17 Mon

土曜日。

わくわくクーちゃん。ブーブーに乗って。
1403172.jpg


駅まで、子供たちをお迎えに♪
1403173.jpg
乗ってきたヒュウ&涼に、
「なんで犬まで乗ってんの~!」
「車のなかが犬くさい。。」

とか言われても、


しっぽふりふり。ごきげんクーちゃん。
1403171.jpg


日曜日。

大きいお兄ちゃんの下宿に行ったよ。

お兄ちゃんのふとんにじゃれついたり、ゴミ箱をあさったり。
食べ物をおねだりしたり。ちょっぴりご迷惑犬。
1403175.jpg

「おまえが来ると、毛が落ちるんだよ~。」
っとぶつぶつ言いながら、掃除機をかけるお兄ちゃん。


どこにでも一緒についてくるクーに、冷たいことを言う子供たち。


でもね、


口ではそういっても、

クーが、「なあに?」って目を覗き込むと、

みんな、クーにはやさしい顔になるから。
1403174.jpg

本当は、喜んでいると確信しているワタシです♪^^



いよいよ就活が本格化したお兄ちゃんの陣中見舞いに行ったのですが、
私のころの就職事情との大きなギャップを感じました。

企業側は、応募してくる就活生を選ぶだけかと思って
いたのだけど、話を聞くと企業側も就職をサポートする
ためにエントリーした学生に事前にコンタクトを取ったり、
理系の学生の面接には技術者が同席して質問に答えたり
学生だけでなく、企業側も良い人材と出会うための
努力を全力でやっているんだなと思いました。

企業説明会に始まりエントリーシート、SPI、web試験やグループワークなど、
選考方法もそれぞれ、昔ながらの手書きの履歴書も健在で
提出物などの期限も厳守なので、企業研究やスケジュール管理含め複数の会社の準備は
学生には本当に大変だなと思いました。
昔と違ってたくさんの会社にエントリーするのが普通だから、
ほんと、勉強どころじゃないです。

でも、社会に出れば普通にできなければいけないことも
就職活動にはいっぱい含まれているとおもう。
だから、社会勉強だと思って、がんばって乗り越えてほしいな。

どの就活生にも気持ちよく働ける職場にご縁がありますように!



クーも応援しているよ^^
←ここポチッと!

←こっちもよろしく!

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング