細道と青い橋。 - 2014.05.15 Thu
帰省中、一度だけ歩いた散歩道は、
こどものころよく通った、懐かしい細道。

ずっと歩いてゆくと~

青い橋があります。

この橋を渡って友達の家に行ったり、楽しい思い出がいっぱい。

下をながれるのは、箕面川。

毎日でも歩きたい大好きな道だけど、難点は土や草むらがひとつもないこと。
里山育ちのクーはこの日、おちっこもいっさいのお仕事ができませんでした(汗)
一箇所だけ、市営駐車場のわきの猫の額ほどの土をみつけたワタシ、
「クーちゃん!あった。ホラ!ココ!ここでチッコしたらいいよ!!」っと誘導したものの、
ニホイを嗅いだだけで「ふん!」と背を向けたクー。
「こんなセンスのないところに恥ずかしくて大事なお手紙は置けないの!」っと
さっさとその場を後にしたのでした(大汗)
柴犬さんのプライドおそろしや。。。
結局いつもの公園で、オサレなウッドチップや枯れ葉の積もる木立の中に
大切なお手紙を託したくるみさん。

快い疲れとともに満足そうでした^^
前回コメントいただいた、藍さん、こもしばさん、Yushipapaさん、asamichiさん、獏オカンさん。
それから、拍手コメのrico♪さん。ありがとうございました。
柴っこが動かなくなるのは、シバシバあることのようですね。
単に疲れただけなのか、それとも、抱っこや、カート(さくらちゃん♪)が気になるのか(笑)
しばらくすると、あっさり動き出すのもおもしろいですよね^^
頑固だったり、素直だったりするところもほんとうに可愛いな~って思います。
私の体調は、まあぼちぼちといったところでしょうか。。
かれこれ20日以上も喉の痛みと咳がつづいています。
とうとう眼にも来て、うさぎさんになっちゃいました。
春の風邪は、長引きやすいようです。
みなさまもどうぞお気をつけくださいね。
マイペース更新ですが、ぽちっとよろしく!

↑ここポチッと!
←こっちもよろしく!
こどものころよく通った、懐かしい細道。

ずっと歩いてゆくと~

青い橋があります。

この橋を渡って友達の家に行ったり、楽しい思い出がいっぱい。

下をながれるのは、箕面川。

毎日でも歩きたい大好きな道だけど、難点は土や草むらがひとつもないこと。
里山育ちのクーはこの日、おちっこもいっさいのお仕事ができませんでした(汗)
一箇所だけ、市営駐車場のわきの猫の額ほどの土をみつけたワタシ、
「クーちゃん!あった。ホラ!ココ!ここでチッコしたらいいよ!!」っと誘導したものの、
ニホイを嗅いだだけで「ふん!」と背を向けたクー。
「こんなセンスのないところに恥ずかしくて大事なお手紙は置けないの!」っと
さっさとその場を後にしたのでした(大汗)
柴犬さんのプライドおそろしや。。。
結局いつもの公園で、オサレなウッドチップや枯れ葉の積もる木立の中に
大切なお手紙を託したくるみさん。

快い疲れとともに満足そうでした^^
前回コメントいただいた、藍さん、こもしばさん、Yushipapaさん、asamichiさん、獏オカンさん。
それから、拍手コメのrico♪さん。ありがとうございました。
柴っこが動かなくなるのは、シバシバあることのようですね。
単に疲れただけなのか、それとも、抱っこや、カート(さくらちゃん♪)が気になるのか(笑)
しばらくすると、あっさり動き出すのもおもしろいですよね^^
頑固だったり、素直だったりするところもほんとうに可愛いな~って思います。
私の体調は、まあぼちぼちといったところでしょうか。。
かれこれ20日以上も喉の痛みと咳がつづいています。
とうとう眼にも来て、うさぎさんになっちゃいました。
春の風邪は、長引きやすいようです。
みなさまもどうぞお気をつけくださいね。
マイペース更新ですが、ぽちっとよろしく!

↑ここポチッと!

スポンサーサイト