fc2ブログ
1701top.jpg

2014-07

残念なおはなし。 - 2014.07.14 Mon

庭に咲いた大輪のカサブランカ。
クーに球根を掘り起こされたけれど、無事に咲いてくれました♪
1407141.jpg


今朝は、雨が降っていたので、早朝散歩はパス。

止むのを待って、出かけようと、カメラをチェックしたところ、
ファインダーは正常だけど、シャッターが反応していないみたい。
シャッターを押しても、うんともすんとも言いません。

このところ、柴柴^^ちょっとした不具合が見られたのですが、
どうやら、今朝のカサブランカの写真を最後に故障したようです。

仕方なく、カメラを持たずに散歩に出発。

雨上がりで、涼しいので、ルカちゃんに会いに行ってみよう。
パパさんがいなければ、会えないかもだけど、だめもとです。
ところが、偶然、途中でパパさんを発見、ルカちゃんに
会わせてもらえました♪

久しぶりに会った柴娘たち、とても喜んで、熱烈にご挨拶!
ルカちゃんは、プリケツではしゃぎ、クーは、ルカちゃんの
ニホイを確認しようと、ルカちゃんを頭~耳~鼻やほっぺ、オチリまで
しつこくスンスン♪
しまいには、ルカちゃんに乗っかろうとして、逃げられてました~汗。
しょっちゅう会ってると、ケンカもするけど、やっぱり基本仲良しなんだなあ^^v
「本当にルカちゃんだー。いままでどこにいたの?」って言ってたのかな。

カメラがあれば・・・っと残念な瞬間でした。


それから、ルカちゃんと一緒にお散歩にGO!^^
かぶちゃんのお家に行くと、ママさんがかぶちゃんと出てきてくれて、
夢の3ショット~!!
かぶちゃんの、突進式のご挨拶に、驚きびびるルカちゃんとクーや、
ルカちゃんがやっぱり気になるクーの付きまといやら、
かぶちゃんとの、ほほえましいご挨拶シーンなど、
ステキにカガヤイテル瞬間が、盛りだくさんなひと時でした。

いつもそうなんだけど、カメラをもってないときに限って、イイコトあるのね。

家に帰って、取説片手に、カメラを点検したところ、
なんと。。。
消音設定になってたー!(うっそーん!)

散歩前に、ムキになって押しまくったシャッターの瞬間は、
すべて撮れてました。
でも、どうして?
カサブランカを撮ってから、消音設定はしていないし(やり方知らない。)
写真の再生もあの時はできなかったのに。。。

これなら、散歩にもって行けばよかったなあ~。


その後は、ちゃんと撮れています↓ が、このカメラ、まる2年間、酷使してきたので、そろそろ限界が近いかも。
1407142.jpg

ちょっぴり、心配顔のかもめ眉さんです^^;


クーとルカちゃんの再会に、よかったね☆のぽちっと。
←ここポチッと!

←こっちもよろしく!

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング