東京へ。 - 2014.12.03 Wed
11月29日~12月1日はヒュウが、大会に出場するのにあわせて、
家族で東京に行ってました。
とーさんは、一晩で帰るので、クーはルカパパさんのお家に一晩お泊りです。
上京したその足で、フジテレビへ。
シンボルのハチたまや、

スタジオ見学など楽しんで、


ワンピースレストランバラティエでランチ。

ワンピース大好きな子供たち、目がきらきらでした。

お料理のネーミングがとってもユニークであまりに長いので、
注文はメニューをゆびさして、コレお願いします!ってオーダーしました。


ボリュームたっぷりで、おいしい♪ピザも取って、おなかいっぱい。


フジテレビでこんなに可愛いワンコとも出会えたよ^^

夕方から、翌日の大会会場の下見とヒュウは会場で一時間の練習。
その後、街をぶらぶら。どこもクリスマスの飾り付けで華やかでした。


ダイバーシティで等身大ガンダムを見てホテルへ。

翌日は、とーさんがヒュウと一緒に大会へ。
がんばってきてね☆っと、涼と私は、ディズニーランドへ♪

ディズニーランドもクリスマスバージョンになって、とってもステキでした。

すごい人だったけど、ファストパスを利用して、たくさん回れました。
昼のパレードも、夜のパレードも人混みの後ろからしっかり観れました!


夕方、レストランの順番待ちをしている間に、とーさんと別れてヒュウが到着。
残念ながら、予選落ちだったそうですが、ドンマイ。
翌日は、学校が代休で休みなので3人でもう一泊します。
翌日は、ディズニーシーへ。
小雨が降ったり止んだりで、人も少なく夕方までに順調に回ることができました。

クーは、ルカパパさんのご配慮で、ベッドの入ったケージごとルカパパさんの
お家に運んでいただき、とーさんが帰る日の午後にケージごと家に戻して
いただいてました^^
慣れたケージだと、夜も落ち着いて寝られますからね。
ただ、私たちが出てしばらくあと、パパさんが迎えに来られたとき、
入れておいたケージからクーが意固地になって出てこないという
予想外のハプニングがあり、ルカパパさん、ケージにロープをかけて
クーごと車に乗っけて運んだんだって!
ルカパパさんのお家で出された猪肉に釣られて^^;リードをつけてもらい、
散歩にもいけたそう。
後日、クーといっしょにお礼に伺って恐縮する私に、ルカパパさんは、
「ちゃんと留守番して家を守ろうとおもったんやな。しっかりした気性で
たいしたもんや。」と言ってくださいました。
「気の強いのは誰に似たんやろ???」は、聞こえないフリをして、
「クーも日本犬なんですね。」っと言えば、
「うん、まちがいなく日本犬やで!」
そんなふうに言ってもらえてうれしかったですね。
そんな話をしている間、クーったら、ルカパパさんの足に抱きついて
デレデレしてて、パパさんは、「別犬みたいやったわ」と笑っておられました。
日本犬を知り尽くしたルカパパさんは、本当に頼りになります。
本当にありがたいことです。
ただね~。。。
日本犬50年の大ベテランはクーの様子からヒートが近いことまでわかるみたいで、
会うたびに、「そろそろか~?」っとオチリを覗き込むのです。
クーは、ストンと座ってガード^^; ちょっとパパさん、これってセクハラちゃう?
ってクーは思ってるのかもしれませんね(笑)
頼りになる犬友さんと忠犬くるみに、ぽちっと。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!
家族で東京に行ってました。
とーさんは、一晩で帰るので、クーはルカパパさんのお家に一晩お泊りです。
上京したその足で、フジテレビへ。
シンボルのハチたまや、

スタジオ見学など楽しんで、


ワンピースレストランバラティエでランチ。

ワンピース大好きな子供たち、目がきらきらでした。

お料理のネーミングがとってもユニークであまりに長いので、
注文はメニューをゆびさして、コレお願いします!ってオーダーしました。


ボリュームたっぷりで、おいしい♪ピザも取って、おなかいっぱい。


フジテレビでこんなに可愛いワンコとも出会えたよ^^

夕方から、翌日の大会会場の下見とヒュウは会場で一時間の練習。
その後、街をぶらぶら。どこもクリスマスの飾り付けで華やかでした。


ダイバーシティで等身大ガンダムを見てホテルへ。

翌日は、とーさんがヒュウと一緒に大会へ。
がんばってきてね☆っと、涼と私は、ディズニーランドへ♪

ディズニーランドもクリスマスバージョンになって、とってもステキでした。

すごい人だったけど、ファストパスを利用して、たくさん回れました。
昼のパレードも、夜のパレードも人混みの後ろからしっかり観れました!


夕方、レストランの順番待ちをしている間に、とーさんと別れてヒュウが到着。
残念ながら、予選落ちだったそうですが、ドンマイ。
翌日は、学校が代休で休みなので3人でもう一泊します。
翌日は、ディズニーシーへ。
小雨が降ったり止んだりで、人も少なく夕方までに順調に回ることができました。

クーは、ルカパパさんのご配慮で、ベッドの入ったケージごとルカパパさんの
お家に運んでいただき、とーさんが帰る日の午後にケージごと家に戻して
いただいてました^^
慣れたケージだと、夜も落ち着いて寝られますからね。
ただ、私たちが出てしばらくあと、パパさんが迎えに来られたとき、
入れておいたケージからクーが意固地になって出てこないという
予想外のハプニングがあり、ルカパパさん、ケージにロープをかけて
クーごと車に乗っけて運んだんだって!
ルカパパさんのお家で出された猪肉に釣られて^^;リードをつけてもらい、
散歩にもいけたそう。
後日、クーといっしょにお礼に伺って恐縮する私に、ルカパパさんは、
「ちゃんと留守番して家を守ろうとおもったんやな。しっかりした気性で
たいしたもんや。」と言ってくださいました。
「気の強いのは誰に似たんやろ???」は、聞こえないフリをして、
「クーも日本犬なんですね。」っと言えば、
「うん、まちがいなく日本犬やで!」
そんなふうに言ってもらえてうれしかったですね。
そんな話をしている間、クーったら、ルカパパさんの足に抱きついて
デレデレしてて、パパさんは、「別犬みたいやったわ」と笑っておられました。
日本犬を知り尽くしたルカパパさんは、本当に頼りになります。
本当にありがたいことです。
ただね~。。。
日本犬50年の大ベテランはクーの様子からヒートが近いことまでわかるみたいで、
会うたびに、「そろそろか~?」っとオチリを覗き込むのです。
クーは、ストンと座ってガード^^; ちょっとパパさん、これってセクハラちゃう?
ってクーは思ってるのかもしれませんね(笑)
頼りになる犬友さんと忠犬くるみに、ぽちっと。


スポンサーサイト