fc2ブログ
1701top.jpg

2015-02

人間ドックと自分へのごほうび。 - 2015.02.13 Fri

今日は、私の健康診断の予約日でした。
前回のがん検診から、2年が経ってしまったので、今回は
はじめて、人間ドック受けることに。

今年は、子供たちがそれぞれ卒業して、新しい生活になることと、
私の父のこともあるので、まずは自分の健康状態を
きちんと把握しておこうと思い、一ヶ月まえから予約しておいたのです。

でも、病院が大嫌いな私には、胃カメラがどうにも。。。
そこで、あるところに電話し、検診後にごほうびを用意しておくことにしました。


さて、気の重い朝ですが、クーはひさしぶりの早朝散歩がとーっても新鮮だったようで、
ぐいぐい引っ張って、足が見えないくらいの高速回転(笑)
1502131.jpg


日の出前で、月が光ってました。
1502132.jpg


まだ街灯の明かりがともって、空気がキーンと冷えてます。
1502133.jpg


クーちゃん、ゴキゲン。1502134.jpg
初めまして^^のミックスちゃんと、はやてくんとげんちゃんに会えて、仲良くご挨拶しました。


空が赤くなって、
1502135.jpg

もうすぐ日が昇るころ、
1502136.jpg


朝散歩が終わりました。
1502137.jpg


家族を送り出して、私も病院へ。
いろいろな検査の最後に、メインイベントの胃カメラをして無事終了~☆

腹部エコーと、胃カメラでは、丁寧な解説付きで自分の体のなかとご対面。
これらの、器官が元気に働いてくれていまの私の毎日があるんだな、と実感。
クーを含め、私を必要としてくれている人たちのため、もちろん自分のためにも、
暴飲暴食を避けて、大事にしていこうと思いました。


そして、楽しみにしていた自分へのごほうびを受け取りに行きましたよ。


それが、コレ! 本日発売の図書券 柴犬バージョンです~、うれしいっ♪
1502138.jpg
うっわー。なんて可愛いの。

もらうと本が読みたくなる。」ってキャッチフレーズだけど、

このカードは「もらうと使いたくなくなる。」 が正解だと思うわーなんて、

にやにやしながら、見とれていると、


うちの柴犬さんが。
1502139.jpg


なになに?

本を読みたくなりました~  って言ったので、


読ませてあげたら、なんと、
15021310.jpg


わにさんまで、読みたくなったんだって~♪ (英和辞典ですけど。爆!)
15021311.jpg

かーさんも、今年はいっぱい読むぞ。



勇気をくれた図書カードにぽちっと。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
↑ここポチッと!

←こっちもよろしく!

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング