人間ドックと自分へのごほうび。 - 2015.02.13 Fri
今日は、私の健康診断の予約日でした。
前回のがん検診から、2年が経ってしまったので、今回は
はじめて、人間ドック受けることに。
今年は、子供たちがそれぞれ卒業して、新しい生活になることと、
私の父のこともあるので、まずは自分の健康状態を
きちんと把握しておこうと思い、一ヶ月まえから予約しておいたのです。
でも、病院が大嫌いな私には、胃カメラがどうにも。。。
そこで、あるところに電話し、検診後にごほうびを用意しておくことにしました。
さて、気の重い朝ですが、クーはひさしぶりの早朝散歩がとーっても新鮮だったようで、
ぐいぐい引っ張って、足が見えないくらいの高速回転(笑)

日の出前で、月が光ってました。

まだ街灯の明かりがともって、空気がキーンと冷えてます。

クーちゃん、ゴキゲン。
初めまして^^のミックスちゃんと、はやてくんとげんちゃんに会えて、仲良くご挨拶しました。
空が赤くなって、

もうすぐ日が昇るころ、

朝散歩が終わりました。

家族を送り出して、私も病院へ。
いろいろな検査の最後に、メインイベントの胃カメラをして無事終了~☆
腹部エコーと、胃カメラでは、丁寧な解説付きで自分の体のなかとご対面。
これらの、器官が元気に働いてくれていまの私の毎日があるんだな、と実感。
クーを含め、私を必要としてくれている人たちのため、もちろん自分のためにも、
暴飲暴食を避けて、大事にしていこうと思いました。
そして、楽しみにしていた自分へのごほうびを受け取りに行きましたよ。
それが、コレ! 本日発売の図書券 柴犬バージョンです~、うれしいっ♪

うっわー。なんて可愛いの。
「もらうと本が読みたくなる。」ってキャッチフレーズだけど、
このカードは「もらうと使いたくなくなる。」 が正解だと思うわーなんて、
にやにやしながら、見とれていると、
うちの柴犬さんが。

なになに?
本を読みたくなりました~ って言ったので、
読ませてあげたら、なんと、

わにさんまで、読みたくなったんだって~♪ (英和辞典ですけど。爆!)

かーさんも、今年はいっぱい読むぞ。
勇気をくれた図書カードにぽちっと。

↑ここポチッと!
←こっちもよろしく!
前回のがん検診から、2年が経ってしまったので、今回は
はじめて、人間ドック受けることに。
今年は、子供たちがそれぞれ卒業して、新しい生活になることと、
私の父のこともあるので、まずは自分の健康状態を
きちんと把握しておこうと思い、一ヶ月まえから予約しておいたのです。
でも、病院が大嫌いな私には、胃カメラがどうにも。。。
そこで、あるところに電話し、検診後にごほうびを用意しておくことにしました。
さて、気の重い朝ですが、クーはひさしぶりの早朝散歩がとーっても新鮮だったようで、
ぐいぐい引っ張って、足が見えないくらいの高速回転(笑)

日の出前で、月が光ってました。

まだ街灯の明かりがともって、空気がキーンと冷えてます。

クーちゃん、ゴキゲン。

初めまして^^のミックスちゃんと、はやてくんとげんちゃんに会えて、仲良くご挨拶しました。
空が赤くなって、

もうすぐ日が昇るころ、

朝散歩が終わりました。

家族を送り出して、私も病院へ。
いろいろな検査の最後に、メインイベントの胃カメラをして無事終了~☆
腹部エコーと、胃カメラでは、丁寧な解説付きで自分の体のなかとご対面。
これらの、器官が元気に働いてくれていまの私の毎日があるんだな、と実感。
クーを含め、私を必要としてくれている人たちのため、もちろん自分のためにも、
暴飲暴食を避けて、大事にしていこうと思いました。
そして、楽しみにしていた自分へのごほうびを受け取りに行きましたよ。
それが、コレ! 本日発売の図書券 柴犬バージョンです~、うれしいっ♪

うっわー。なんて可愛いの。
「もらうと本が読みたくなる。」ってキャッチフレーズだけど、
このカードは「もらうと使いたくなくなる。」 が正解だと思うわーなんて、
にやにやしながら、見とれていると、
うちの柴犬さんが。

なになに?
本を読みたくなりました~ って言ったので、
読ませてあげたら、なんと、

わにさんまで、読みたくなったんだって~♪ (英和辞典ですけど。爆!)

かーさんも、今年はいっぱい読むぞ。
勇気をくれた図書カードにぽちっと。

↑ここポチッと!

スポンサーサイト