理科と家庭科。 - 2015.02.14 Sat
きのう、学校にエプロンを持参したヒュウ。
理科の授業で、イカの解剖をするんだって。
イカは、その日の朝、スーパーから仕入れたものを使って、
家庭科室で、実習。
それで、次の時間が、家庭科で。
エプロンを着けて、イカの調理実習。
メニューはイカのソテーイタリアン風。
オリーブオイルを入れたフライパンで、刻んだにんにくを炒め、色とりどりのパプリカと
トマトソースを加えて、バジル、塩コショウで仕上げるそう。
別に炒めておいたイカにかけて出来上がり。
おいしくいただいたそうですよ。
学ばせていただいた命を、無駄にすることなく感謝していただく。
とっても良いことですね。
理科の実験は理科室でするものという思い込みが
あったので、新鮮な驚きと嬉しい気持ちになりました^^
クーちゃん、おやつの時間です。

ささみの中には、

ガムが入ってるよ。

鶏さんはおいしいね。ガムを噛むのは楽しいね!

最後までおいしくいただきました^^
命の授業にぽちっと。

にほんブログ村
←こっちもよろしく!
理科の授業で、イカの解剖をするんだって。
イカは、その日の朝、スーパーから仕入れたものを使って、
家庭科室で、実習。
それで、次の時間が、家庭科で。
エプロンを着けて、イカの調理実習。
メニューはイカのソテーイタリアン風。
オリーブオイルを入れたフライパンで、刻んだにんにくを炒め、色とりどりのパプリカと
トマトソースを加えて、バジル、塩コショウで仕上げるそう。
別に炒めておいたイカにかけて出来上がり。
おいしくいただいたそうですよ。
学ばせていただいた命を、無駄にすることなく感謝していただく。
とっても良いことですね。
理科の実験は理科室でするものという思い込みが
あったので、新鮮な驚きと嬉しい気持ちになりました^^
クーちゃん、おやつの時間です。

ささみの中には、

ガムが入ってるよ。

鶏さんはおいしいね。ガムを噛むのは楽しいね!

最後までおいしくいただきました^^
命の授業にぽちっと。

にほんブログ村

スポンサーサイト