せいわの里 その2. - 2015.05.09 Sat
ここに来る楽しみは、農村料理「まめや」さんに立ち寄ること。
豆腐ナゲットやおからドーナツ、玄米おはぎなどの定番人気メニューのほか、
季節折々の旬の山菜など、珍しい食材が並びます。

この日は、お茶の葉とユキノシタのてんぷらがありました。

ユキノシタは、くるみ家にもたくさん生えてますが、食べようと思ったこともなかった。
横から覗いたら、衣のなかに毛がいっぱい生えてる!
でも、食べてみると、まったく気になりませんでした。
おなかいっぱいになって、お店を出て、ふと見あげると。

こんなに可愛いつばめの子と目が合ったYO!
クーといっしょに、近くの丹生大師までお散歩です。
ごきげんクーちゃん。カワイイけど、

若干笑いすぎ^^

いずれがあやめかかきつばた。

おすましさん。 そうそう、大和なでしこだもんね^^

この階段を登るよ。 白壁の屋根のなかは、

靴を脱いで登れる回廊になってました。

涼と、よーいどん!! 階段の上で待つとーさん目指して犬走り~。

結果、ぶっちぎりで4つ足さんの勝利でした!
ひなびた境内。裏山をとーさんとクーで一巡りしてくるんだって。

かーさんは、しんどいから写真を撮りたいから待つことに。
ハンドボールする(←ちがう?)聖獣たちの、

躍動感あふれる一瞬や、

石垣の隅にひっそりと咲く すみれの花をパチリ☆

ほんの半日でも、とっても心洗われるこの場所が私のお気に入り。
すっかりリピーターです。
クーも楽しかった? また来ようね、と言えば、

・・・と、明るく答えたクーちゃんです♪
田舎歩きが楽しかったクーにぽちっと。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!
豆腐ナゲットやおからドーナツ、玄米おはぎなどの定番人気メニューのほか、
季節折々の旬の山菜など、珍しい食材が並びます。

この日は、お茶の葉とユキノシタのてんぷらがありました。

ユキノシタは、くるみ家にもたくさん生えてますが、食べようと思ったこともなかった。
横から覗いたら、衣のなかに毛がいっぱい生えてる!
でも、食べてみると、まったく気になりませんでした。
おなかいっぱいになって、お店を出て、ふと見あげると。

こんなに可愛いつばめの子と目が合ったYO!
クーといっしょに、近くの丹生大師までお散歩です。
ごきげんクーちゃん。カワイイけど、

若干笑いすぎ^^

いずれがあやめかかきつばた。

おすましさん。 そうそう、大和なでしこだもんね^^

この階段を登るよ。 白壁の屋根のなかは、

靴を脱いで登れる回廊になってました。

涼と、よーいどん!! 階段の上で待つとーさん目指して犬走り~。

結果、ぶっちぎりで4つ足さんの勝利でした!
ひなびた境内。裏山をとーさんとクーで一巡りしてくるんだって。

かーさんは、
ハンドボールする(←ちがう?)聖獣たちの、

躍動感あふれる一瞬や、

石垣の隅にひっそりと咲く すみれの花をパチリ☆

ほんの半日でも、とっても心洗われるこの場所が私のお気に入り。
すっかりリピーターです。
クーも楽しかった? また来ようね、と言えば、

・・・と、明るく答えたクーちゃんです♪
田舎歩きが楽しかったクーにぽちっと。


スポンサーサイト