10年後。 - 2015.08.22 Sat
実家でも、早起きして朝散歩に行きました。
帰省すると必ず通うお気に入りの公園には、早朝からウォーキングや散歩する人がたくさん。

野鳥も喜ぶ楽しい公園なのです。

ブログのトップページの写真もここで撮りました。

散歩のワンコさんとも、とってもじょうずにご挨拶もしましたよ。

でも。。。
ご挨拶に来てくれたレトリバーに、唸った子はだれでしょう?

聞けば、その子は、盲導犬のたまごで、パピーウォーカーと呼ばれる
ボランティアさんのご家庭で育てられている子でした。
1歳を過ぎ、あと数ヶ月で、訓練に入るためお別れ。
もう会うことはないそうです。
「淋しくなりますね。」と言うと、
「でも、無事に盲導犬になって10年経てばまた戻ってこれる
かもしれないんです。いまは、オヤツはダメとか規制がいろいろあるので
かわいそうに思うこともあるけれど、退役したら、もうなんでもして
あげられるので^^」
っと、その方は言いました。
10年経つと、クーは15歳。
残り時間を思うと10年先のことは考えたくないなと私は思ってしまう。
同じ10歳でも、レトリバーの寿命は柴よりさらに短いと聞きます。
それでも、パピーウォーカーさんはにっこり笑って力強く、
「10年後が楽しみです!!」 っと。
目からウロコが落ちたようでした。
10年先を心配するか、楽しみにするかは180度の違いがあって
どっちが良いかは、一目瞭然。
それはいいわ^^ っと、私も無駄なお荷物をそこに置いてきましたYO♪(笑)
ありがとう。
かわいいあの子が、良い盲導犬になれることを願っています*^^*
素敵な朝にぽちっと。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!
帰省すると必ず通うお気に入りの公園には、早朝からウォーキングや散歩する人がたくさん。

野鳥も喜ぶ楽しい公園なのです。

ブログのトップページの写真もここで撮りました。

散歩のワンコさんとも、とってもじょうずにご挨拶もしましたよ。

でも。。。
ご挨拶に来てくれたレトリバーに、唸った子はだれでしょう?

聞けば、その子は、盲導犬のたまごで、パピーウォーカーと呼ばれる
ボランティアさんのご家庭で育てられている子でした。
1歳を過ぎ、あと数ヶ月で、訓練に入るためお別れ。
もう会うことはないそうです。
「淋しくなりますね。」と言うと、
「でも、無事に盲導犬になって10年経てばまた戻ってこれる
かもしれないんです。いまは、オヤツはダメとか規制がいろいろあるので
かわいそうに思うこともあるけれど、退役したら、もうなんでもして
あげられるので^^」
っと、その方は言いました。
10年経つと、クーは15歳。
残り時間を思うと10年先のことは考えたくないなと私は思ってしまう。
同じ10歳でも、レトリバーの寿命は柴よりさらに短いと聞きます。
それでも、パピーウォーカーさんはにっこり笑って力強く、
「10年後が楽しみです!!」 っと。
目からウロコが落ちたようでした。
10年先を心配するか、楽しみにするかは180度の違いがあって
どっちが良いかは、一目瞭然。
それはいいわ^^ っと、私も無駄なお荷物をそこに置いてきましたYO♪(笑)
ありがとう。
かわいいあの子が、良い盲導犬になれることを願っています*^^*
素敵な朝にぽちっと。


スポンサーサイト