ひっつき虫と毛虫とサボテン。 - 2015.10.04 Sun
ひっつき虫の季節です。
お散歩から帰ると、リードには、ひっつき虫がたくさん。

そういえば、草むらから出てきたクーの顔にもひっつき虫がたくさんついてました。
眼の下をふちどるようについた萩の種は、犬友さんから「お化粧みたい♪」って笑われて^^
あとでとってやろうと思ってたのに。
家についたころには、みんな落ちて、コレだけになってました。

柴犬さんの被毛は、機能性抜群です。
このところ、庭木に毛虫が発生してたのに気づかず、ズボンの上から
毛虫にふれてしまったらしく、太もものあたりがかぶれてしまった私。
もう、かゆくてかゆくて!
クーだって、庭で、きっと毛虫さんと触れ合うこともあるんだろうけれど、
柴犬さんの厚い毛皮の上からでは、とても皮膚まで届きませんね。
きびしい寒暖から、体を守るだけでなく、紫外線もシャットアウトできて、
泥汚れだって乾いたら、無かったことにしてしまう柴犬さんのお洋服は
本当に優れものです。
だから、安心しきっているんだろうけれど。。。。
いくら柴犬さんの被毛でも、サボテンさんは、

気を許してはダメヨ!!

あと、お散歩道の栗のイガイガも要注意ね!
可愛くてオサレな柴犬さんにぽちっと。

↑ここポチッと!
←こっちもよろしく!
お散歩から帰ると、リードには、ひっつき虫がたくさん。

そういえば、草むらから出てきたクーの顔にもひっつき虫がたくさんついてました。
眼の下をふちどるようについた萩の種は、犬友さんから「お化粧みたい♪」って笑われて^^
あとでとってやろうと思ってたのに。
家についたころには、みんな落ちて、コレだけになってました。

柴犬さんの被毛は、機能性抜群です。
このところ、庭木に毛虫が発生してたのに気づかず、ズボンの上から
毛虫にふれてしまったらしく、太もものあたりがかぶれてしまった私。
もう、かゆくてかゆくて!
クーだって、庭で、きっと毛虫さんと触れ合うこともあるんだろうけれど、
柴犬さんの厚い毛皮の上からでは、とても皮膚まで届きませんね。
きびしい寒暖から、体を守るだけでなく、紫外線もシャットアウトできて、
泥汚れだって乾いたら、無かったことにしてしまう柴犬さんのお洋服は
本当に優れものです。
だから、安心しきっているんだろうけれど。。。。
いくら柴犬さんの被毛でも、サボテンさんは、

気を許してはダメヨ!!

あと、お散歩道の栗のイガイガも要注意ね!
可愛くてオサレな柴犬さんにぽちっと。

↑ここポチッと!

スポンサーサイト