キャベツ de ダイエット。 - 2016.01.29 Fri
夜。 涼のお迎え散歩から帰り、抱っこされて寛ぐ くるみさん。

でも、アングルを変えると~
あんまり寛いでない後足(笑)

実は、ごはんができたら、すぐにでも飛び降りる体勢なんです^^;
最近のクーのごはんにはこんな前菜があります。

話は、さかのぼり、年末にルカパパさんにクーのお世話をお願いしたときがありました。
そのときに、一回ずつに小分けしたクーのフードを見たルカパパさんから、
多すぎるんじゃないか?と指摘されたんです。
内臓脂肪が増えると、病気をしやすくなるから太らせないように、と。
実は、私もやりすぎかな~。。思っていたんです。
これまでどのフードをやっても、すぐに飽きて食べなくなるクーが
スーパーゴールドに変えてから、2年以上になりますが、飽きることなく
喜んで食べるのです。
寒くなって食欲が増すにつれて、つい多めに与えてしまってました。
しかも、このフード、脂質が多め。そこがおいしいのでしょうけど。
でも、フードを減らすのも忍びないし。。。
そこでルカパパさんが、薦めてくれたのがキャベツです。
ルカパパさん家の犬たちは、みんなキャベツが大好きだというのです。
実際、クーの目の前でルカちゃんは、生のキャベツをバリバリと
おいしそうに食べてます。
クーは、ルカちゃんを見て、興味は持つけれど食べようとはしません。
聞けば、ルカちゃんも最初から好きだったわけではなく、最初は、やわらかく炊いてあげたそうで、
キャベツの甘さを覚えたら、必ず食べるようになるよと言われました。
「うんちも出やすくなる。クーは、散歩で草を食べるけどキャベツをやって、草をやめたら良い。」
とも言われました。
さっそくやってみました。
シリコンスチーマーにキャベツと火を通した少しの鶏肉を
入れ、レンジ1000Wで1分。くたくたになったキャベツをやってみたら、肉につられて
あっという間に完食!びっくりでした。
それから、すこしずつ加熱時間を少なくして今では、かなり歯ごたえのある
キャベツでも平気で食べるようになりました。
日によって、お味噌汁の根菜やお豆腐がトッピングに加わることも♪
クーも楽しみが増えたようです。
温かくて、おいしくて、たくさん量があっておなかいっぱいになるヘルシーな食事です。
これは、いいことを教えてもらえました。
ルカパパさん、ありがとうございます。
お話しているうちに、食べ終わったようですよ^^

おいしかったかな?

さあ、メインのカリカリフードをあげようね。

ルカパパさんにフードの適量をみせてもらったら、半カップほどでした。
キャベツを食べ始めたころのクー。8.4キロ。

寒いととても元気に、散歩もどんどん歩くので、ナイスバディを手に入れるべく
毎日せっせと歩きました♪
そして、20日経った昨日のクー。腰のくびれあり。(微妙~♪)

体重♪
じゃーーーーん!!
8.4キロ。 ちーん。(大汗)

それにしても、くるみさん。
年々、足が短くなってるような。。。

いや。気のせいよね(笑)
冬柴8.4キロさんにぽちっと。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!

でも、アングルを変えると~
あんまり寛いでない後足(笑)

実は、ごはんができたら、すぐにでも飛び降りる体勢なんです^^;
最近のクーのごはんにはこんな前菜があります。

話は、さかのぼり、年末にルカパパさんにクーのお世話をお願いしたときがありました。
そのときに、一回ずつに小分けしたクーのフードを見たルカパパさんから、
多すぎるんじゃないか?と指摘されたんです。
内臓脂肪が増えると、病気をしやすくなるから太らせないように、と。
実は、私もやりすぎかな~。。思っていたんです。
これまでどのフードをやっても、すぐに飽きて食べなくなるクーが
スーパーゴールドに変えてから、2年以上になりますが、飽きることなく
喜んで食べるのです。
寒くなって食欲が増すにつれて、つい多めに与えてしまってました。
しかも、このフード、脂質が多め。そこがおいしいのでしょうけど。
でも、フードを減らすのも忍びないし。。。
そこでルカパパさんが、薦めてくれたのがキャベツです。
ルカパパさん家の犬たちは、みんなキャベツが大好きだというのです。
実際、クーの目の前でルカちゃんは、生のキャベツをバリバリと
おいしそうに食べてます。
クーは、ルカちゃんを見て、興味は持つけれど食べようとはしません。
聞けば、ルカちゃんも最初から好きだったわけではなく、最初は、やわらかく炊いてあげたそうで、
キャベツの甘さを覚えたら、必ず食べるようになるよと言われました。
「うんちも出やすくなる。クーは、散歩で草を食べるけどキャベツをやって、草をやめたら良い。」
とも言われました。
さっそくやってみました。
シリコンスチーマーにキャベツと火を通した少しの鶏肉を
入れ、レンジ1000Wで1分。くたくたになったキャベツをやってみたら、肉につられて
あっという間に完食!びっくりでした。
それから、すこしずつ加熱時間を少なくして今では、かなり歯ごたえのある
キャベツでも平気で食べるようになりました。
日によって、お味噌汁の根菜やお豆腐がトッピングに加わることも♪
クーも楽しみが増えたようです。
温かくて、おいしくて、たくさん量があっておなかいっぱいになるヘルシーな食事です。
これは、いいことを教えてもらえました。
ルカパパさん、ありがとうございます。
お話しているうちに、食べ終わったようですよ^^

おいしかったかな?

さあ、メインのカリカリフードをあげようね。

ルカパパさんにフードの適量をみせてもらったら、半カップほどでした。
キャベツを食べ始めたころのクー。8.4キロ。

寒いととても元気に、散歩もどんどん歩くので、ナイスバディを手に入れるべく
毎日せっせと歩きました♪
そして、20日経った昨日のクー。腰のくびれあり。(微妙~♪)

体重♪
じゃーーーーん!!
8.4キロ。 ちーん。(大汗)

それにしても、くるみさん。
年々、足が短くなってるような。。。

いや。気のせいよね(笑)
冬柴8.4キロさんにぽちっと。


スポンサーサイト