ルカっ仔、目が開きました。 - 2016.02.04 Thu
今朝、ルカちゃんの2姫の目が開いたそうで、
椿ママさんと一緒に見に行ってきました。
ひとしきり歓迎の舞を舞い終わって、興奮さめやらぬルカちゃん。

気持ちを落ち着けようと、大あくび。。。
でも~
まだ、落ち着けてないみたい♪(萌)

お姫様たちを見せてね☆

まあ! むっちりと良く育ってること*^^*

目が開くと、本当にしっかりした顔になるものですね。

父親のかぶちゃんに似てる~。
ルカちゃんとは、どうかな?

こうして、私たちが、わいわいやっているときでも、
こまめにオチリをきれいにしてあげる、子育て上手なルカちゃんです。

もう一匹は。。。
エヘヘ^^ 私のひざでネンネちう~♪ もうデレデレです~♪♪♪

お手手がまた可愛いのだ!

ルカちゃんは、今日もおやつにキャベツをもらって食べてました。
中のほうの白いところが、おいしいようで夢中で食べるんだけど、
外の緑色の葉には見向きもしないんですよ。
みどりのキャベツは、紀州犬が食べてました。
そんな紀州犬を見ていたら、ルカちゃんがずっと吠えてて、
戻ると、耳ペタで喜ぶんです。
おとなしいルカちゃんが自己主張するのはとっても珍しいです。
飛び切りの甘えん坊さんは、飛び切りのやきもち焼きでもありました。
クーは、甘えん坊ではないしやきもち焼きでもないから、
同じ柴でも犬によってこんなに違うものなんですね。
家に帰ると、クーが庭のほうにいたので、ニホイチェックされないうちに
ささっと家に入り、ルカちゃん親子のニオイのついた服を着替えて洗濯機に放り込み、
何食わぬ顔で出て行って、こう言ったのです。
クー、ルカパパさんがオヤツくれるっていうからちょっと行ってきた。
これ、ナンだと思う?

クジラの肉だってー!

よかったね☆

そんなわけで、また行くと思うけどよろし。。。
へ?

はい。肝に銘じます!
クーの子育て生後2週間のころの記事はコチラ。
可愛い親子にぽちっと。
←ここポチッと!
←こっちもよろしく!
椿ママさんと一緒に見に行ってきました。
ひとしきり歓迎の舞を舞い終わって、興奮さめやらぬルカちゃん。

気持ちを落ち着けようと、大あくび。。。
でも~
まだ、落ち着けてないみたい♪(萌)

お姫様たちを見せてね☆

まあ! むっちりと良く育ってること*^^*

目が開くと、本当にしっかりした顔になるものですね。

父親のかぶちゃんに似てる~。
ルカちゃんとは、どうかな?

こうして、私たちが、わいわいやっているときでも、
こまめにオチリをきれいにしてあげる、子育て上手なルカちゃんです。

もう一匹は。。。
エヘヘ^^ 私のひざでネンネちう~♪ もうデレデレです~♪♪♪

お手手がまた可愛いのだ!

ルカちゃんは、今日もおやつにキャベツをもらって食べてました。
中のほうの白いところが、おいしいようで夢中で食べるんだけど、
外の緑色の葉には見向きもしないんですよ。
みどりのキャベツは、紀州犬が食べてました。
そんな紀州犬を見ていたら、ルカちゃんがずっと吠えてて、
戻ると、耳ペタで喜ぶんです。
おとなしいルカちゃんが自己主張するのはとっても珍しいです。
飛び切りの甘えん坊さんは、飛び切りのやきもち焼きでもありました。
クーは、甘えん坊ではないしやきもち焼きでもないから、
同じ柴でも犬によってこんなに違うものなんですね。
家に帰ると、クーが庭のほうにいたので、ニホイチェックされないうちに
ささっと家に入り、ルカちゃん親子のニオイのついた服を着替えて洗濯機に放り込み、
何食わぬ顔で出て行って、こう言ったのです。
クー、ルカパパさんがオヤツくれるっていうからちょっと行ってきた。
これ、ナンだと思う?

クジラの肉だってー!

よかったね☆

そんなわけで、また行くと思うけどよろし。。。
へ?

はい。肝に銘じます!
クーの子育て生後2週間のころの記事はコチラ。
可愛い親子にぽちっと。


スポンサーサイト