ノラちゃんの第二のにゃん生。 - 2017.01.15 Sun
12月の半ば過ぎのこと。
友人のasamichiさんの職場の周辺に住み着いた何匹かのノラネコが
捕獲処分されそうになり、心配した彼女が、動物病院から
捕獲用のかごを借りて、2匹保護しました。
うち一匹は、お友だちが引き取ってくれて、asamichiさんが残った子を面倒見ることに。
手術をして、家に連れ帰ったのだけど、根っからのノラ猫さんは、
世話しようとするたびに、シャーシャー言っておびえ怒るので、
ケージの掃除もままならず、asamichiさんすっかり困り果ててしまいました。
その後、2段式のケージにしたり、ネコさんのために一部屋献上することで、
ネコさんも落ち着きを取り戻し、今では、家庭内遠距離で暮らしています。
相変わらず、手を触れることもいまだできないけれど、
asamichiさんを見るネコさんも目が、幾分やわらかくなったそうです。
名前は、ナナちゃん。

可愛い顔して美人さんだね! って言うと、
「かわいいでしょう!!」 っと頬のゆるむasamichiさんです。
ネコを飼ったこともない彼女が、ここ1ヶ月の間に味わった苦悩は、
メールを通じて、私にもひしひしと伝わって来て、共に悩み考え、
ナナちゃんの幸せとasamichiさんの幸せを天秤にかけて考えてみたり
もしました。
お互いに望んだわけではない縁組だけに難しい問題でした。
そして、彼女は
これからも、ずっと、飼い続けるつもり。
でも。
リビングの窓からじっと外を見てるナナを見ていると、
自由になりたいのだろうと、切なくなる。。
家ネコで長く生きるのが幸せか、キケンと隣り合わせでも
自由なノラ生活が幸せか。
なにが幸せなのかはナナにしかわからない。
なにが正解か、答えがみつからない。。。と
asamichiさんは、いいます。
だから、ナナちゃんと一緒に幸せになれるといいな、と願いをこめて。

クーと一緒に、プレゼントを選んだよ。ネコさんのオヤツいっぱい♪

まずは、asamichiさんの手からご馳走をたべられるようになるといいね、っと言うと、

そんなことになったら、うれしくて泣いちゃう! だって。

同じような経験で、こんなふうにして仲良くなったよ!などなど
応援メッセージあれば、ぜひ、コメント欄にお願いします。
いつか柴犬と暮らすつもりだった心優しい人にぽちっと、

↑ここポチッと!
友人のasamichiさんの職場の周辺に住み着いた何匹かのノラネコが
捕獲処分されそうになり、心配した彼女が、動物病院から
捕獲用のかごを借りて、2匹保護しました。
うち一匹は、お友だちが引き取ってくれて、asamichiさんが残った子を面倒見ることに。
手術をして、家に連れ帰ったのだけど、根っからのノラ猫さんは、
世話しようとするたびに、シャーシャー言っておびえ怒るので、
ケージの掃除もままならず、asamichiさんすっかり困り果ててしまいました。
その後、2段式のケージにしたり、ネコさんのために一部屋献上することで、
ネコさんも落ち着きを取り戻し、今では、家庭内遠距離で暮らしています。
相変わらず、手を触れることもいまだできないけれど、
asamichiさんを見るネコさんも目が、幾分やわらかくなったそうです。
名前は、ナナちゃん。

可愛い顔して美人さんだね! って言うと、
「かわいいでしょう!!」 っと頬のゆるむasamichiさんです。
ネコを飼ったこともない彼女が、ここ1ヶ月の間に味わった苦悩は、
メールを通じて、私にもひしひしと伝わって来て、共に悩み考え、
ナナちゃんの幸せとasamichiさんの幸せを天秤にかけて考えてみたり
もしました。
お互いに望んだわけではない縁組だけに難しい問題でした。
そして、彼女は
これからも、ずっと、飼い続けるつもり。
でも。
リビングの窓からじっと外を見てるナナを見ていると、
自由になりたいのだろうと、切なくなる。。
家ネコで長く生きるのが幸せか、キケンと隣り合わせでも
自由なノラ生活が幸せか。
なにが幸せなのかはナナにしかわからない。
なにが正解か、答えがみつからない。。。と
asamichiさんは、いいます。
だから、ナナちゃんと一緒に幸せになれるといいな、と願いをこめて。

クーと一緒に、プレゼントを選んだよ。ネコさんのオヤツいっぱい♪

まずは、asamichiさんの手からご馳走をたべられるようになるといいね、っと言うと、

そんなことになったら、うれしくて泣いちゃう! だって。

同じような経験で、こんなふうにして仲良くなったよ!などなど
応援メッセージあれば、ぜひ、コメント欄にお願いします。
いつか柴犬と暮らすつもりだった心優しい人にぽちっと、

↑ここポチッと!
スポンサーサイト