関宿ぶらぶら散歩2. - 2017.05.09 Tue
関宿は、こんな町。

ほら、おかげ犬っぽい犬もいますよ^^(野良犬じゃないよ~笑)

*おかげ犬は、江戸時代、主人の代わりにお伊勢まいりをした実在の犬のことです。
看板にはウラと表があり、漢字表記を見ながら進めば、江戸へ。

かな表記を見ながら進めば、京へと方角を間違わないよう工夫されていたそうです。

銀行は、こんなの。

ATMって、なんじゃ?

ポストなんて、知らん!

引き戸に虫籠窓のある暮らし。

旅籠玉屋。

ステキなお宿だワン!
今夜はここに、泊まってみたいワン。

そう思ったおかげ犬さんは、
それならば!! っと。
頭に葉っぱを乗せて。。。
ちちんぷい!

上手に化けました。。。とさ♪
おしまい。
眠ると魔法の消えちゃった!

↑ここポチッと!
でも、お宿のご主人はちゃんと知ってたんだって*^^*

ほら、おかげ犬っぽい犬もいますよ^^(野良犬じゃないよ~笑)

*おかげ犬は、江戸時代、主人の代わりにお伊勢まいりをした実在の犬のことです。
看板にはウラと表があり、漢字表記を見ながら進めば、江戸へ。

かな表記を見ながら進めば、京へと方角を間違わないよう工夫されていたそうです。

銀行は、こんなの。

ATMって、なんじゃ?

ポストなんて、知らん!

引き戸に虫籠窓のある暮らし。

旅籠玉屋。

ステキなお宿だワン!
今夜はここに、泊まってみたいワン。

そう思ったおかげ犬さんは、
それならば!! っと。
頭に葉っぱを乗せて。。。
ちちんぷい!

上手に化けました。。。とさ♪
おしまい。
眠ると魔法の消えちゃった!

↑ここポチッと!
でも、お宿のご主人はちゃんと知ってたんだって*^^*
スポンサーサイト