おかげ犬のヒコーキ耳。 - 2018.01.20 Sat
県立博物館の展示を見て以来、おかげ犬愛が再燃している私。
ネットで、またまたおかげ犬を発見しました。
歌川広重 「四日市」 隷書版。

鳥居の左右に、まんじゅう屋が立ち並ぶ町で、右のお店では
水色の着物を着た人が、白い饅頭を食べてます。
おかげ犬の前に立つ人の手にも、白いおまんじゅう。
そう、おかげ犬はおまんじゅうを食べさせてもらっています♪

後ろから見たヒコーキ耳が、犬のうれしい気持ちをよく表していますね。
涙ぐましいおかげ犬にも、こんなエピソードを見つけると幸せな気持ちになれますよね。
実在するおかげ犬を見ていた広重が、こうして記録を残してくれたことに感謝。
ヒコーキ耳といえば。

涼のナデナデがうれしくて、カーミングシグナルのあくび。

甘えんぼうの舌がチョロッ♪

細くなった目。

「かーさんもどうぞ!」

はい!よろこんで!!
ヒコーキ耳にぽちっと!

にほんブログ村
ネットで、またまたおかげ犬を発見しました。
歌川広重 「四日市」 隷書版。

鳥居の左右に、まんじゅう屋が立ち並ぶ町で、右のお店では
水色の着物を着た人が、白い饅頭を食べてます。
おかげ犬の前に立つ人の手にも、白いおまんじゅう。
そう、おかげ犬はおまんじゅうを食べさせてもらっています♪

後ろから見たヒコーキ耳が、犬のうれしい気持ちをよく表していますね。
涙ぐましいおかげ犬にも、こんなエピソードを見つけると幸せな気持ちになれますよね。
実在するおかげ犬を見ていた広重が、こうして記録を残してくれたことに感謝。
ヒコーキ耳といえば。

涼のナデナデがうれしくて、カーミングシグナルのあくび。

甘えんぼうの舌がチョロッ♪

細くなった目。

「かーさんもどうぞ!」

はい!よろこんで!!
ヒコーキ耳にぽちっと!

にほんブログ村
スポンサーサイト