fc2ブログ
1701top.jpg

2018-05

母の古いミシン。 - 2018.05.10 Thu

老いの進む父は、昼と夜が逆転してしまう傾向があるため、

一日おきにデイサービスに通って、生活のリズムを整えるようにしています。

今利用している施設は、4か所目。利用者もたくさんいてスタッフの対応も

よく、父も活動的に過ごせるため、帰宅後夕食を済ませるとコテンと眠ってしまい、

朝までぐっすり。

翌日もそのリズムを維持できると、ヘルパーさんにも好評です。

私が三重に戻る日は、父が淋しがらないようデイに行っている間に去ろうと

思って送り出しました。

帰ってきたときには、私のことはすっかり忘れているので安心です^^;


午前中は家の片づけや庭掃除などしてすごしました。

父のいない実家は、なんだかガランとした感じがしました。

父の寝間着のズボンがほころびていたので縫おうと思い、手縫いでもよかったんだけど

ふと思い立って、母の古いミシンを出してみました。

もう、20年くらい動かしてなかったからダメかなと思ったけれど、ちゃんと縫えました。



洋裁の好きな母が、大切にしていたこのミシン。

1805034.jpg




中学校のころの家庭科の実習で、友達の家の電動ミシンがうらやましくて、

なんで、うちのはこんな古臭いの?なんて思っていたけど。


いまは、とても素敵に見えます。

1805035.jpg


このミシンを踏んでいた、母の姿が ふっとよみがえりました。




午後は、義母を見舞ってから帰ることに。

夜景が見たいと涼が言ったので、道頓堀に寄り道しました。

1805036.jpg

川沿いの露天のテーブルで食事する人たちや、行き交う人で街は大賑わいです。



その昔。 私の母が、山口県からお見合いで来たとき、この繁華街を見て、

「今日は、お祭りですか?」っと、父に尋ねたそうです。

「いいえ、いつもこんなです。」 と、答えた父。

そして、球状のガスタンクを生まれて初めて見た母は、

タンクに ”ガス風呂”っと書いてあるのを見て、

「あれは、お風呂屋さんですか?」 っとも尋ねたと、

後年、父が微笑んで話してくれました。



実家には、思い出がいっぱい。

にほんブログ村

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング