ワクチン&フィラリア薬スタート。 - 2018.05.25 Fri
今週初めに、恒例の狂犬病ワクチン&フィラリア検査行ってきました。
ガクガクブルブルで検査終了~チックン済ませて、お薬半年分いただいてきました。
いつもの病院だけど初めて会う女医さんで、優しく話しかけながら採血が上手で良かったです。
2年前の先生は、何回刺しても採血できなくてほんとクーがかわいそうでした。
今年はフィラリア薬パナメクチンがおいしくなってるそうです^^
家に帰ってさっそく、パナメクチンをかじってる間にフロントラインをチョンチョン。
これで、蚊もダニも安心です。
体重8.0キロでした。ややほっそりしているけれど、元気元気。
お散歩前の追いかけっこでプリプリおちりを振ってます*^^*

お着替えシーズンは、フードやオヤツを増やしていても太らないのは、
毛吹きにエネルギーを使うからかもしれません。
最近の写真をアラカルトでアップします☆
5月10日 田植えが終わった水田。

この水田、用水路にも田んぼにもオタマジャクシがわんさか泳いでます!
生き物が住む田んぼのお米は安心ですね。
5月11日 公園のユリノキが満開でした!

こんなに大きな木に、チュウリップみたいな花が咲きます。

花期は短く、うっかりしていると見ごろを逃してしまいます。
5月12日。ヒュウが帰ってました。
団らんの時に、クーに「ヒュウちゃんどこ?」って訊いたら、
「そこ~!」 byクー

そうそう、ちゃんと見たね☆ っと褒められて、
喜んでました!^^

5月14日。強い日差しの朝です。
大島桜の木の下で、たくさん落ちてたさくらんぼを食べてました。

インスタのお友だちによると、おいしい木とそうでない木があるようで、
そう言われてみると、たくさん落ちていてもクーも食べる場所が決まっているようで。
そのそばの木がおいしい実を落とすのかもしれません。
毎朝、ごはんを誰よりも先に食べて、かーさんの朝ごはんを狙ってます。

そして、これは昨夜遅く。

夕食後のおやつを忘れてますよ!って、
そんなルーティンあったっけ???
誰も勝てない目ヂカラにぽちっと。

にほんブログ村
ガクガクブルブルで検査終了~チックン済ませて、お薬半年分いただいてきました。
いつもの病院だけど初めて会う女医さんで、優しく話しかけながら採血が上手で良かったです。
2年前の先生は、何回刺しても採血できなくてほんとクーがかわいそうでした。
今年はフィラリア薬パナメクチンがおいしくなってるそうです^^
家に帰ってさっそく、パナメクチンをかじってる間にフロントラインをチョンチョン。
これで、蚊もダニも安心です。
体重8.0キロでした。ややほっそりしているけれど、元気元気。
お散歩前の追いかけっこでプリプリおちりを振ってます*^^*

お着替えシーズンは、フードやオヤツを増やしていても太らないのは、
毛吹きにエネルギーを使うからかもしれません。
最近の写真をアラカルトでアップします☆
5月10日 田植えが終わった水田。

この水田、用水路にも田んぼにもオタマジャクシがわんさか泳いでます!
生き物が住む田んぼのお米は安心ですね。
5月11日 公園のユリノキが満開でした!

こんなに大きな木に、チュウリップみたいな花が咲きます。

花期は短く、うっかりしていると見ごろを逃してしまいます。
5月12日。ヒュウが帰ってました。
団らんの時に、クーに「ヒュウちゃんどこ?」って訊いたら、
「そこ~!」 byクー

そうそう、ちゃんと見たね☆ っと褒められて、
喜んでました!^^

5月14日。強い日差しの朝です。
大島桜の木の下で、たくさん落ちてたさくらんぼを食べてました。

インスタのお友だちによると、おいしい木とそうでない木があるようで、
そう言われてみると、たくさん落ちていてもクーも食べる場所が決まっているようで。
そのそばの木がおいしい実を落とすのかもしれません。
毎朝、ごはんを誰よりも先に食べて、かーさんの朝ごはんを狙ってます。

そして、これは昨夜遅く。

夕食後のおやつを忘れてますよ!って、
そんなルーティンあったっけ???
誰も勝てない目ヂカラにぽちっと。

にほんブログ村
スポンサーサイト