fc2ブログ
1701top.jpg

2018-10

野生のキツネに遭遇。 - 2018.10.06 Sat

9月の最終週、夏休みの最後にみんなでお出かけしようということで、


青山高原へドライブしました。

1810021.jpg




くるみさんもごきげんです。

1810022.jpg




笑顔でパチリ☆したあとは、

1810023.jpg




ソフトクリームたべたよ♪

1810025.jpg




ふと、目をやった草むらに。。。

1810026.jpg



最初は、ノーリードの柴犬かと思いました。

1810027.jpg




でも、なんか違う。。まさか。

1810028.jpg




まさかの、キツネ???

1810029.jpg





その疑惑は、観光客の子供が投げたお菓子に立ちあがった姿をみて確信に変わりました。

18100210.jpg




もっとくれる?っと子供さんに近づくと、


わあ~!っと悲鳴を上げて逃げ出す子供。


決して深追いせず、さらりと身を引いて、また草むらへ座り込むキツネさん。


あくびをひとつして、

18100211.jpg




身づくろい。

18100212.jpg




なかなかの美形さんです。

18100213.jpg



仕草といい、省エネなところも、柴犬さんと似てるわ。

18100214.jpg



またあくび^^

18100215.jpg




それまで、キツネの存在にまったく気づかなかったくるみさん。

ようやく気がついて、ガン見&鼻を上げて漂ってくるキツネ臭をチェックしてました!

18100216.jpg




この後、レストランの人にマイ食器でご飯もらってました。

どうりで、野生にしたら、肥えてるもの^^

画家の堀文子さんは、軽井沢に住んでいたころ、野生のキツネに出会い、

窓辺にエサを置いて毎日観察したそうです。

警戒心の強いキツネもいつしかエサに惹きつけられ何百回も通うようになったが、

決して警戒を解くとこはなく、貪欲にもならず、馴れ馴れしくもならず、その姿に

「野生の慎ましさ、聡明さを感じた。」とあります。




キツネを見たのは初めてで、もっと小さいと思っていたけれど、クーより、大きかったし、

キツネのようだとよく言われる柴犬さんだけど。



本物のキツネを見たら、クーは。。。



1810024.jpg




やっぱり犬そのものだと思いました(笑)



だって、おかげ犬ですから♪

にほんブログ村
スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング