fc2ブログ
1701top.jpg

2020-05

ワクチン&フィラリア予防。 - 2020.05.29 Fri

昨日は、狂犬病予防接種とフィラリア検査のため病院へ。

クーは、行きの車内から行先を察して泣きっぱなし!

春の通院シーズンということで、駐車場はいっぱい。3人の獣医さんがフル稼働で90分くらい待ちました。

脱走防止のため、クレートに入れてましたが待合室でも悲しい声でむせび泣いてました^^;

そばにいたワンコの飼い主さんの、「可愛い声ですね~^^」のひと言から

かーさんとおしゃべりが始まると、とたんにだんまり。

じっと母たちの話に聞き耳をたてて情報収集に余念がないくるみさんでした。

診察台に上がると、がっちり抱きしめた看護師さんが、

「めっちゃ心臓打ってる!!怖いんやなあ。」

検査が終わり、無事チックンしましたが、看護師さん曰はく、

「このワクチン、打ったあとが痛いのでちょっとだけ抱っこしときますね。」

5秒ほどして、やはり痛かったみたい。。

毎年ガマンしてきたんだから、怖がるのも無理ないよね。

でも、とってもおりこうさんでした!!

フィラリア薬は、今日から3日後に投与するようにと指示がありました。

お疲れさま、クーちゃん。





5月中ごろのこと。

お庭で遊ぶのに飽きて、段ボールベッドでヒマそうなくるみさんを見て

2005291.jpg

とーさんが、ドライブに連れて行ってくれました。


南伊勢町の浮島には、誰もいなくてのどかでした。


2005292.jpg




水が怖い柴犬さん、へたり込んで介抱されるの図。

2005293.jpg



それから、海の見える展望台に行ったよ。

2005294.jpg



抱っこは嫌いなはずなのに、


笑ってる???

2005295.jpg


このあと、草むらでマダニをわんさかくっつけて、車に乗る前に家族で

必死で取りました。毎年フロントラインを3月か4月には使ってたのに、

今年は、うっかりしていました~!!大反省です。

ちなみに春先に、近所でパルボが流行ったそうで、知り合いが罹ってました。

幸い治ったそうですが、クーの散歩コースなのでびっくり。

ワンコの世界も病気や害虫に危険がいっぱいなので、

ワクチンやダニ予防、大事ですね。



ソーシャルディスタンスってなあに? by クー

にほんブログ村

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング