fc2ブログ
1701top.jpg

2023-12

ほっこり親子写真 その10. - 2013.06.06 Thu

すみれとつくしが巣立った翌日は暑くて、まだ見張りが必要な
たんぽぽのために、とーさんがパラソルを出してくれました。
IMG_8796 5 26(1)

これは、快適~♪ちょっとしたリゾート気分です^^
パラソルが風で飛ばないようにひっぱった紐にじゃれつくたんぽぽ。
IMG_8803 5 26(2)
引っ張っていても、風にあおられるのでその日のうちに撤去されました。。


遊び相手がいなくなったたんぽぽのためにクーはこれまでに増して、
IMG_8820 5 26(1)

たくさんたくさん遊んでやりました。
IMG_8869 5 27(1)

これは、クーが良く子犬にしてやっていたのですが、前歯で背中を細かくカジカジ。
掻いてやっているのか、愛情表現の一種でしょうか。気持ちよさそうでした♪
IMG_8911 5 27(1)

それに対して、仔犬さんからのお返しはというと。。。↓こんな感じ(笑)
IMG_8873 5 27(1)


たんぽぽにスナギモをプレゼントしたやさしい母の顔。
IMG_8723 5 25(1)


足元から、ニョキッと生えてきたたんぽぽちゃん。
IMG_8888 5 27(1)

心優しき甘えん坊さんです。
IMG_8884 5 27(1)


たんぽぽは少しシャイなので練習のために抱っこで散歩していたら、知り合いに会いました。
「あら~、可愛い♪」と近づいてきたその人に驚いてたんぽぽは、オチッコを
お漏らししてしまいました。

夕方散歩のときにクーは、乾いてしまっていたその場所がわかったのですよ。
まっすぐにそこへ行って匂いを嗅いでいました。
たんぽぽがそこに来たことがちゃんとわかったんですね!



最後に動画を2本。

たんぽぽと遊んでいるうちに、もってこい遊びができるようになりましたよ。
とても上手に運んでくれるのですが、カメラの前だとアマノジャクになります。
でも、そこがまた可愛かったりして^^v
[広告] VPS



もうひとつ、我が家での最後の夜の様子です。
[広告] VPS



かわいいたんぽぽ。幸せになってね☆
IMG_8909 5 27(1)


ほっこり親子写真はこれで終わりです。

長い間のお付き合いありがとうございました♪

明日は、お母ちゃんの卒業式♪
←ここポチッと!

←こっちもよろしく!

スポンサーサイト



トラックバック

http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/1021-88ac3f1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

お母ちゃんの卒業式。 «  | BLOG TOP |  » ほっこり親子写真 その9.

プロフィール

ママミント

Author:ママミント
柴犬くるみ愛称クーの飼い主
三重県在住

名前:くるみ(貴華の駒姫)
誕生年月日:2009年11月19日生
性別:女の子 

*メールフォーム*    
sibanokurumi@yahoo.co.jp
@を小文字に変えてください。

ブログランキング

くるみはブログランキングに参加しています。 一日1クリックおねがいします。

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

くるみtwitter

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

くるみのこと (670)
おきらクーな写真集 (160)
Canon PowerShot S100 (9)
Written by 涼 (7)
くるみ笑劇場 (142)
友だち (309)
動画 (50)
行楽 (198)
四季の行事 (121)
ちいさなお話 (137)
帰省 (87)
日本犬保存会  (16)
ボルネオ旅行記 (6)
グアム旅行記 (3)
セブ島旅行記 (4)
テレビ放送 (5)
子猫のいた日々 (4)
クーのお母さん (2)
未分類 (49)
キュルちゃん☆ (12)
プレママ日記 (8)
春の花子育て日記 (63)

カワまちゅげ隊

マロンとライムの柴犬親子日記 みぃさんに作っていただきました!

かわまちゅげ

くるみは黒まちゅげ♪

ブルブルの会

幸せおバカなぐ~だライフ♪  プリエッピさんに作っていただきました。

17.ブルクー

クーのへそ天

椿ママさん作のちぎり絵です。

椿ママさん作

お散歩楽しいクーちゃん

sakura*diary patakkoさんに 描いていただきました。

patakkoさん作

似顔絵心書

kanae_kandaさんに描いて いただきました。

似顔絵心書

鯉と金魚にエサをあげられるブログパーツ

クリックでエサをあげられます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

リンクフリーです。ご自由にどうぞ☆

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ランキング