抱っこは、キライだけどうらやましい?! - 2014.05.12 Mon

若葉の綺麗な季節です。
梅林には梅の実がたくさん成ってました。

梅の木の下には、小さな梅の実がたくさん落ちてます。
ほら^^って差し出すと、食べ物と思ったのか、ぺろりんと舌が出たよ(笑)

ノラ猫を探したり、散歩のワンコさんたちとご挨拶したり。

遠くに見える景色を眺めたり。公園内はゆったりと歩きます。
そうそう、
ある日、前を行くダックスが階段を抱っこされて下りてゆくのを
見たくるみさんは。。。

なぜか、歩かなくなってしまった!
行くも戻るもイヤだと言って、ブーたれるくるみ姫。

抱っこがうらやましかったかな?いやいや、それだけはナイナイ!

でもね、柴ゴコロは単純なばかりでもなさそうです。ぷぷ!
お散歩のお話、もう少し続きます♪
ご訪問いただいているのに、このところスロー更新でごめんなさい。
じつは4月下旬から引いている風邪が、一向にすっきりせず、
おまけに先週から、また新しい風邪をひいてしまいまして、
もはや、病院キライ(← クーか!)と言ってられず
今日はお医者さんに行って来ました。
子供たちの楽しみにしている修学旅行がもうすぐなので、
移さないように、自主隔離(マスクしてヒマさえあれば2階で寝てる)
している日々です。
クーも大事?って聞きたかった柴犬さんに、大丈夫♪のぽちっと(笑)

↑ここポチッと!

● COMMENT ●
ゆっくり休んで・・・というわけにもいかないですよね、お母さん業は^^;
早く治りますように!
何故不動柴って思っちゃいます(笑)
さくらも、ドッグカートに乗ってる子みて、羨ましそうに見てたりしますよ。
いやいや、自力で歩いてくださいなんですけどね(笑)
どっちにしても そんなところもカワゆいね
お散歩たくさん楽しんできたみたいですね
朝晩の気温差が激しくて、未だに冬物も出たままです
長引いてるようで…メールしようか と思ったのですが
ご実家とは言え 疲れもあるのかと
かえって迷惑かも…と遠慮しました
大事にして下さいね

柴犬は何故ああも、断固断るが多いのでしょうか?
どちらに行こうか思案に思案を重ねたりして。
あっこれはうちの場合だけでしょうか?
早く体調が戻りますように、お大事に
トラックバック
http://kuruminto.blog102.fc2.com/tb.php/1364-2e58f481
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ゴールデンウィークはご実家で親孝行されてよかったですね。
と思ったら、風邪ですか。
ゆっくり休んでご自愛くださいね(って、クーちゃんのお散歩は休めないかな?)
コメ返は結構ですから…